研究課題/領域番号 |
25461696
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
久保 宜明 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授 (10260069)
|
研究分担者 |
石上 剛史 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 助教 (40464359) [辞退]
松立 吉弘 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 助教 (80622729)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 表皮細胞 / 腫瘍化 / 日光角化症 / Bowen病 / 有棘細胞癌 / セネッセンス |
研究実績の概要 |
表皮細胞の腫瘍化には一般の癌と同様に多段階発癌機構が関与していると考えられるが、表皮細胞由来の腫瘍性病変には多様な病態が存在する。表皮細胞由来の表皮内腫瘍性病変である日光角化症(AK)とBowen病(BD)、浸潤癌である有棘細胞癌(SCC)の病態を生検・手術標本のパラフィン切片を用いて免疫組織学的に検討した。免疫反応性は陽性細胞の占める比率にて、5%未満を陰性、5~24%を弱陽性、25~49%を中等度陽性、50%以上を強陽性とした。セネッセンス状態で発現すると考えられるmacroH2A1、macroH2A2や53BP1、senescence-associated secretory phenotype(SASP)に関与するサイトカインIL-6の発現を検討した。53BP1とmacroH2Aの2重染色は手技上容易ではなく、また、分泌因子のサイトカインの発現を免疫染色で観察することは容易ではなかったが、セネッセンス関連因子の発現は、AKではBDやSCCと比較して強く、AKからSCCへの進展にはセネッセンス状態からの離脱が関与している可能性が考えられた。また、BDへの腫瘍化には、AKとは異なる機構が関与している可能性が示唆された。
|