• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

乾癬に関わるランゲルハンス細胞の役割:モデルマウスを用いた解析

研究課題

研究課題/領域番号 25461700
研究機関高知大学

研究代表者

山本 真有子  高知大学, 教育研究部医療学系, 助教 (20423478)

研究分担者 中島 喜美子  高知大学, 教育研究部医療学系, 准教授 (20403892)
中島 英貴  高知大学, 教育研究部医療学系, 講師 (70314995)
佐野 栄紀  高知大学, 教育研究部医療学系, 教授 (80273621)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード尋常性乾癬 / ランゲルハンス細胞
研究実績の概要

乾癬モデルマウスK5.Stat3Cマウスは、TPA外用により乾癬様皮疹が誘導される。K5.Stat3CとランゲリンDTRノックインマウス(langerin-eGFP-DTR)を交配したK5.Stat3C:langerin-eGFP-DTRマウスにおいて、TPA外用による乾癬様皮疹の誘導は、ジフテリア毒素投与によりランゲリン陽性細胞を消失させると完全に抑制されることを昨年度の実験で確認した。本年度は、乾癬様皮疹の誘導には、表皮内と真皮内、どちらのランゲリン陽性細胞の存在が必要なのかを検討するため、ジフテリア毒素投与により消失したランゲリン陽性細胞が、どのタイミングで回復してくるのかを検討した。ジフテリア毒素を腹腔内投与すると、表皮および真皮内のランゲリン陽性細胞は一過性に消失した。14日後には真皮内のランゲリン陽性細胞はほぼ回復したが、表皮内のランゲリン陽性細胞は消失したままであった。21日後には表皮内のランゲリン陽性細胞も回復した。以上より、ジフテリア毒素投与14日後に、真皮内のランゲリン陽性細胞のみ存在している状態となることが確認できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ランゲルハンス細胞の乾癬様皮疹形成への関わりを明らかにするという本研究の目的を果たすための基本的データを出すことができたと考える。

今後の研究の推進方策

ジフテリアトキシン投与後14日の真皮内ランゲリン陽性細胞のみ存在する状態のマウスにTPAを外用して、乾癬様皮疹が誘導されるか否かを検討し、乾癬様皮疹誘導に真皮内ランゲリン陽性細胞が必須であるかどうかを明らかにしたい。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Psoriatic inflammation facilitates the onset of arthritis in a mouse model.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Nakajima K, Takaishi M, Kitaba S, Magata Y, Kataoka S, Sano S
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol.

      巻: 135 ページ: 445-453

    • DOI

      10.1038/jid.2014.426. [Epub ahead of print]

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful treatment of Schnitzler syndrome with cyclosporine.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Takahashi M, Yamamoto M, Takahashi A, Sano S, Kodama H, Arima K, Ida H.
    • 雑誌名

      Int J Dermatol.

      巻: 53 ページ: e361-363

    • DOI

      10.1111/ijd.12300.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cushing症候群に伴った色素性痒疹2014

    • 著者名/発表者名
      山本真有子、佐野栄紀、樽谷勝仁、田口崇文
    • 雑誌名

      皮膚病診療

      巻: 36 ページ: 841-844

    • 査読あり
  • [学会発表] Psoriatic inflammation facilitates the onset of arthritis in a mouse model2014

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Yamamoto, Kimiko Nakajima,Mikiro Takaishi,Shun Kitaba,Yasuhiro Magata,Sayo Kataoka,Shigetoshi Sano
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      Hotel Hankyu Expo Park Osaka
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-14
  • [学会発表] MDSおよび再発性多発軟骨炎、肺病変を伴ったSweet症候群の1例2014

    • 著者名/発表者名
      山本真有子、志賀建夫、中島英貴、佐野栄紀、近江訓子、鉄谷真由
    • 学会等名
      第113回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都市)
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-01
  • [学会発表] Langerhans細胞組織球症との鑑別を要した若年性黄色肉芽腫2014

    • 著者名/発表者名
      山本真有子、中島喜美子、佐野栄紀、桐生美麿、近添ゆり
    • 学会等名
      長崎大学医学部皮膚科学教室開講100周年記念日本皮膚科学会長崎地方会第322回例会
    • 発表場所
      長崎大学医学部良順会館(長崎市)
    • 年月日
      2014-04-13 – 2014-04-13

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi