• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

有棘細胞癌・乳房外パジェット病における新規化学療法レジメンの確立と個別化への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25461703
研究機関独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター(臨床研究部)

研究代表者

松下 茂人  独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター(臨床研究部), その他部局等, その他 (30380778)

研究分担者 池田 龍二  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 准教授 (50398278)
金蔵 拓郎  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (70177509)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード有棘細胞癌 / 乳房外パジェット病 / チミジンホスホリラーゼ / フッ化ピリミジン系抗がん剤
研究実績の概要

皮膚がんの中で有棘細胞癌 (SCC) 、乳房外パジェット病 (EMPD) は、進行すると遠隔転移を来し致命的となる。近年、進行期SCC・EMPDの転移巣に対して、フッ化ピリミジン系抗がん剤である5-FUやそのプロドラッグであるS-1の効果が期待できる報告が散見されている。
チミジンホスホリラーゼ (TP) はフッ化ピリミジン系抗がん剤の代謝酵素で、SCCをはじ め多くの上皮系腫瘍で発現が亢進している。研究者らは過去に、5-FUによる抗腫瘍効果をTPが増強し、TP を介した5-FUの血管新生抑制作用にthrombospondin-1 (TSP-1) の発現が関わることをin vitroの研究で明らかにした。
本研究は、進行期SCC・EMPDにおいて、フッ化ピリミジン系抗がん剤治療でのTPの関与、血管新生阻害効果・機序の解明を行い、フッ化ピリミジン系抗がん剤治療の効果予測因子を同定して、新規化学療法レジメンの確立と個別化への応用を目指すことを目的としたものである。
またいっぽうで、遠隔転移した進行期EMPDに対してフッ化ピリミジン系抗がん剤と併せて、タキサン系抗がん剤が使用され、その効果が認められることを研究者は報告しており、本報告例の腫瘍細胞にTPが強発現していることを免疫染色で確認している。TPはタキサン系抗がん剤によって誘導されるという過去の報告もあり、進行期SCC・EMPDに対するフッ化ピリミジン系抗がん剤+タキサン系抗がん剤併用療法の確立に向けた観点からもTPについての検討を行なう。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

皮膚がんに対する化学療法の個別化を目指して、進行期のSCCやEMPDにおけるフッ化ピリミジン系抗がん剤の臨床的効果とTPの関与を検証する目的で、A.フッ化ピリミジン系抗がん剤単独治療群, B.フッ化ピリミジン系抗がん剤とタキサン系抗がん剤の併用群, C. フッ化ピリミジン系抗がん剤とタキサン系抗がん剤以外の併用群に群分けして、TPおよびフッ化ピリミジン系抗がん剤の代謝に深く関与しているThymidylate Synthetase(TS)の発現を免疫組織化学的(免疫染色)に確認している。現在他施設からの検体供与を提案することを考慮している。

今後の研究の推進方策

SCC、EMPDにおけるTPの発現頻度と酵素活性を測定し、遠隔転移を来した症例に対する、フッ化ピリミジン系抗がん剤(5FU, S-1など)の臨床的効果、抗がん剤感受性試験の結果や治療前後でのTPの発現やEgr-1, TSP-1, 腫瘍内新生血管数の変化について検証する。また、TP高発現細胞株を用いてTPによる5-FUの効果増強作用効果を動物実験で確認するとともに、タキサン系抗がん剤でのTPの誘導、タキサン併用効果の可能性を動物実験で検討する。さらにTP発現株に対する5-FU処理におけるTSP-1以外の血管新生抑制因子の解析していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

昨年度の残額を充当したため、使用計画通りに支出がなされなかった。

次年度使用額の使用計画

次年度以降は当初計画書通りに予算を執行する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Hedgehog pathway inhibitors promote adaptive immune responses in Basal cell carcinoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Otsuka A, Dreier J, Cheng PF, Nägeli M, Lehmann H, Felderer L, Frew IJ, Matsushita S, Levesque MP, Dummer R.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res.

      巻: 21 ページ: 1289-1297

    • DOI

      10.1158/1078-0432.CCR-14-2110.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ribonucleotide reductase is an effective target to overcome gemcitabine resistance in gemcitabine-resistant pancreatic cancer cells with dual resistant factors.2015

    • 著者名/発表者名
      Minami K, Shinsato Y, Yamamoto M, Takahashi H, Zhang S, Nishizawa Y, Tabata S, Ikeda R, Kawahara K, Tsujikawa K, Chijiiwa K, Yamada K, Akiyama S, Pérez-Torras S, Pastor-Anglada M, Furukawa T, Yasuo T.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci.

      巻: 127 ページ: 319-325

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2015.01.006.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rare case of Langerhans cell sarcoma with cutaneous manifestation arising on the inguinal region.2014

    • 著者名/発表者名
      Jimura N, Matsushita S, Baba N, Kubo H, Takeda K, Fukushige T, Fujii K, Kanekura T.
    • 雑誌名

      J Dermatol.

      巻: 41 ページ: 1127-1128

    • DOI

      10.1111/1346-8138.12692.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allergic reaction caused by acesulfame potassium in foods.2014

    • 著者名/発表者名
      Katsue H, Higashi Y, Baba N, Aoki M, Sakanoue M, Matsushita S, Kanekura T.
    • 雑誌名

      Contact Dermatitis.

      巻: 71 ページ: 251-252

    • DOI

      10.1111/cod.12252.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] メラノーマ 外科療法 メラノーマに対する所属リンパ節郭清のこれまでとこれから 新規分子標的療法・免疫療法の台頭とリンパ節郭清の位置づけ2014

    • 著者名/発表者名
      松下茂人
    • 雑誌名

      Skin Cancer

      巻: 29 ページ: 111-113

  • [雑誌論文] Cleaved CD147 shed from the surface of malignant melanoma cells activates MMP2 produced by fibroblasts.2014

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka M, Higashi Y, Fukushige T, Baba N, Kawai K, Hashiguchi T, Su J, Zeng W, Chen X, Kanekura T.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 34 ページ: 7091-7096

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypomethylation and overexpression of ITGAL (CD11a) in CD4(+) T cells in systemic sclerosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Shu Y, Xiao Y, Wang Q, Kanekura T, Li Y, Wang J, Zhao M, Lu Q, Xiao R.
    • 雑誌名

      Clin Epigenetics.

      巻: 6 ページ: 25

    • DOI

      10.1186/1868-7083-6-25.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Teicoplanin-induced purpuric eruption with leukocytoclastic vasculitis.2014

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y, Higashi Y, Kanekura T.
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol.

      巻: 24 ページ: 689-690

    • DOI

      10.1684/ejd.2014.2425.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thymidine phosphorylase activates NFκB and stimulates the expression of angiogenic and metastatic factors in human cancer cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Tabata S, Ikeda R, Yamamoto M, Shimaoka S, Mukaida N, Takeda Y, Yamada K, Soga T, Furukawa T, Akiyama S.
    • 雑誌名

      Oncotarget.

      巻: 5 ページ: 10473-10485

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Green tea catechin, epigallocatechin-3-gallate, attenuates the cell viability of human non-small-cell lung cancer A549 cells via reducing Bcl-xL expression.2014

    • 著者名/発表者名
      Sonoda JI, Ikeda R, Baba Y, Narumi K, Kawachi A, Tomishige E, Nishihara K, Takeda Y, Yamada K, Sato K, Motoya T.
    • 雑誌名

      Exp Ther Med.

      巻: 8 ページ: 59-63

    • 査読あり
  • [学会発表] 「メラノーマ・外科療法」 メラノーマに対する所属リンパ節郭清のこれまでとこれから-新規分子標的療法・免疫療法の台頭とリンパ節郭清2014

    • 著者名/発表者名
      松下茂人
    • 学会等名
      第30回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-05
  • [学会発表] 2013年鹿児島大学病院皮膚科手術統計2014

    • 著者名/発表者名
      松下茂人、武田浩一郎、久保秀通、米良健太郎、多田浩一、西馬場理恵、畠中美帆、馬場直子、山筋好子、青木恵美、勝江浩未、有村亜希子、地村 望、内田洋平、東 裕子、金蔵拓郎
    • 学会等名
      第168回日本皮膚科学会鹿児島地方会・総会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2014-04-20 – 2014-04-20

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi