• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

Circadian rhythm安定化に基づく心血管バイパス術後せん妄予防の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25461770
研究機関島根大学

研究代表者

古屋 智英  島根大学, 医学部, 助教 (40457172)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードラメルテオン / 術後せん妄予防 / 病態生理学 / 心血管手術
研究実績の概要

[目的] 術後せん妄が最も多く出現する代表的な心血管バイパス術において、ラメルテオンのせん妄予防に関する有効性と安全性を検討した。
[方法] ラメルテオン(8mg)は手術当日を含めた術後3日間、ICUにて21時に経口より連続投与した。せん妄の評価は術後7日間、評価尺度はDSM-IV-TRを用いた。主要評価項目はせん妄の発生頻度、副次的評価項目はICU滞在日数、総入院日数とした。除外診断は中等度以上の肝機能異常を有する患者、フルボキサミンを服薬している患者、精神疾患を有する患者、プロトコール以外にラメルテオンを使用した患者、BZ系薬剤などせん妄を惹起する薬物を使用した患者とした。
[結果]  2011年11月~2015年3月までに心臓血管外科に入院した心血管バイバス術予定患者37名をエントリーし、プロトコール違反など除外した、ラメルテオン投与群10名と非投与群11名を解析した。術後せん妄は、ラメルテオン投与群では発生せず、非投与群は3回発生した。術後せん妄発生頻度は減少傾向にあったが、サンプル数が少なく有意差はなかった(P = 0.214)。ICU滞在日数は減少傾向(3.5 ± 1.4 vs 5.3 ± 2.5, p = 0.051)がみられ、総入院日数は有意差をもって減少していた(15.9 ± 7.1 vs 23.3 ± 12.0, p = 0.036)。ラメルテオン投与に関連した副作用は認めなかった。
[結論] 本研究の目的であるせん妄予防については、症例数が少なかったこともあり、その可能性を示唆するに留まった。一方、総入院日数の減少と副作用がなかったことから、本プロトコールは医療コストの減少とともに高い安全性が期待できることが示唆された。今後は、症例数を増やすと同時に多施設二重盲検試験など、信頼性の高い研究をする必要があると思われた。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Regional cerebral blood flow in late-onset schizophrenia: a SPECT study using 99mTc-ECD2016

    • 著者名/発表者名
      Wake R, Miyaoka T, Araki T, Kawakami K, Furuya M, Limoa E, Hashioka S, Horiguchi J
    • 雑誌名

      Eur Arch Psychiatry Clin Neurosci.

      巻: 266 ページ: 3-12

    • DOI

      10.1007/s00406-015-0607-z.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interkinetic nuclear migration in the mouse embryonic ureteric epithelium: Possible implication for congenital anomalies of the kidney and urinary tract2016

    • 著者名/発表者名
      Motoya T, Ogawa N, Nitta T, Rafiq AM, Jahan E, Furuya M, Matsumoto A, Udagawa J, Otani H
    • 雑誌名

      Congenit Anom

      巻: 56 ページ: 127-134

    • DOI

      10.1111/cga.12150.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of yokukansan, a Japanese kampo medicine, for symptoms associated autism spectrum disorder2016

    • 著者名/発表者名
      Wake R, Miyaoka T, Furuya M, Hashioka S, Horiguchi J
    • 雑誌名

      CNS and Neurological Dosorders-Drug Targets

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of yokukansan in treatment-resistant schizophrenia: a randomized, multicenter, double-blind, placebo-controlled trial2015

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka T, Furuya M, Horiguchi J, Wake R, Hashioka S, Thoyama M, Murotani K, Mori N, Minabe Y, Uyo M, Ueno S, Ezoe S, Hoshino S, Seno H
    • 雑誌名

      Evid Baced Complement Alternat Med

      巻: 2015 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1155/2015/201592

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of oxidative stress expressed by urinary level of biopyrrins and 8-hydroxydeoxyguanosine in patients with chronic schizophrenia2015

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka T, Ieda M, Hashioka S, Wake R, Furuya M, Liaury K, Hayashida M, Tsuchie K, Arauchi R, Araki T, Shioji I, Ezoe S, Inoue K, Yamaguchi T, Horiguchi J
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci

      巻: 69 ページ: 693-698

    • DOI

      10.1111/pcn.12319.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel therapy with ramelteon for hypoactive delirium: A case report2015

    • 著者名/発表者名
      Miura S, Furuya M, Yasuda H, Miyaoka T, Horiguchi J
    • 雑誌名

      J Clin Psychopharmacol

      巻: 35 ページ: 616-618

    • DOI

      10.1097/JCP.0000000000000370.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ramelteon as adjunctive therapy for delirium referred to a consultation-liaison psychiatry service: a retrospective analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Furuya M, Miyaoka T, Yasuda H, Wake R, Hashioka S, Miura S, Nagahama M, Araki T, Horiguchi J
    • 雑誌名

      Int J Geriatr Psychiatry.

      巻: 30 ページ: 994-995

    • DOI

      10.1002/gps.4280.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of yokukansan in treatment-resistant schizophrenia: a randomized, double-blind, placebo-controlled trial (a Positive and Negative Syndrome Scale, five-factor analysis)2015

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka T, Furuya M, Horiguchi J, Wake R, Hashioka S, Tohyama M, Mori N, Minabe Y, Iyo M, Ueno S, Ezoe S, Murotani K, Hoshino S, Seno H
    • 雑誌名

      Psychopharmacology

      巻: 232 ページ: 155-164

    • DOI

      10.1007/s00213-014-3645-8.

    • 査読あり
  • [学会発表] Interkinetic nuclear migration in the developing endoderm- and mesoderm-origin epithelial tubular structures2016

    • 著者名/発表者名
      Otani H, Motoya T, Ogawa N, Nitta T, Rafiq AM, Jahan E, Kaneda R, Furuya M, Matsumoto A, Udagawa J, Hatta T
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会全国学術集会
    • 発表場所
      ビックパレット福島(郡山市)
    • 年月日
      2016-03-28 – 2016-03-30
  • [学会発表] Analysis of oxidative stress expressend by urinary level of biopyrrins and 8-hydroxydeoxyguanosine in patients with chronic schizophrenia2016

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka T, Ieda M, Hashioka S, WakeR, Furuya M, Hayashida M, Horiguchi J
    • 学会等名
      The 11th Annual Meeting of Japanese Society of Schizophrenia Research
    • 発表場所
      ベイシア文化ホール(前橋市)
    • 年月日
      2016-03-25 – 2016-03-26
  • [学会発表] 統合失調症におけるPANSSと脳血流の関係2016

    • 著者名/発表者名
      和氣玲, 宮岡剛, 古屋智英, Erlyn Limoa, 橋岡禎征, 堀口淳
    • 学会等名
      第11回日本統合失調症学会
    • 発表場所
      ベイシア文化ホール(前橋市)
    • 年月日
      2016-03-25 – 2016-03-26
  • [学会発表] 妊娠・出産に対する不安に半夏厚朴湯が有用であった精神疾患合併妊婦の2症例2015

    • 著者名/発表者名
      長濱道治, 松田泰行, 三木啓之, 金山三紗子, 田中一平, 三浦章子, 山下智子, 河野公範, 古屋智英, 岡崎四方, 林田麻衣子, 和氣玲, 橋岡禎征, 宮岡剛, 堀口淳
    • 学会等名
      第56回中国・四国精神神経学会
    • 発表場所
      倉敷市芸文館(倉敷市)
    • 年月日
      2015-11-12 – 2015-11-13
  • [学会発表] マウス胎仔尿管の伸長過程における上皮細胞核の再配置2015

    • 著者名/発表者名
      元矢 知志、新田 哲哉、Rafiq Ashiq Mahmood、Jahan Esrat、小川 典子、古屋 智英、松本 暁洋、宇田川 潤、大谷 浩
    • 学会等名
      日本解剖学会第70回中国・四国支部学術集会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス南加記念ホール(松山市)
    • 年月日
      2015-10-24 – 2015-10-25
  • [学会発表] マウス腸管の発生過程における腸管上皮細胞数とInterkinetic nuclear migration (INM)の解析2015

    • 著者名/発表者名
      新田哲哉、小川典子、倉本純子、元矢知志、古屋智英、Rafiq Ashiq Mahmood、Jahan Esrat、松本 暁洋、大谷 浩
    • 学会等名
      日本解剖学会第70回中国・四国支部学術集会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス南加記念ホール(松山市)
    • 年月日
      2015-10-24 – 2015-10-25
  • [学会発表] マウス尿管の発生過程におけるInterkinetic nuclear migrationおよびConvergent extensionの解析2015

    • 著者名/発表者名
      元矢知志、新田哲哉、Rafiq Ashiq Mahmood、Jahan Esrat、小川 典子、古屋 智英、松本 暁洋、宇田川 潤、大谷 浩
    • 学会等名
      第55回日本先天異常学会学術集会、第38回日本小児遺伝学会学術集会合同開催
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター(横浜市)
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-27
  • [学会発表] マウス腸管の発生過程における腸管上皮細胞数とInterkinetic nuclear migration (INM) の変化2015

    • 著者名/発表者名
      新田哲哉、小川典子、倉本純子、元矢知志、古屋智英、Rafiq Ashiq Mahmood、Jahan Esrat、松本 暁洋、大谷 浩
    • 学会等名
      第55回日本先天異常学会学術集会、第38回日本小児遺伝学会学術集会合同開催
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター(横浜市)
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-27
  • [学会発表] 器官形成期マウス胚の気管・食道上皮におけるinterkinetic nuclear migrationの解析2015

    • 著者名/発表者名
      兼田 稜、橋本龍樹、荒内亮輔、古屋智英、佐藤文夫、宇田川 潤、大谷 浩
    • 学会等名
      第55回日本先天異常学会学術集会、第38回日本小児遺伝学会学術集会合同開催
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター(横浜市)
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-27
  • [学会発表] 心血管バイパス手術におけるラメルテオンの術後せん妄予防に関する予備的研究:無作為ランダム化オープン試験2015

    • 著者名/発表者名
      古屋智英、末廣章一、南 浩太郎、織田禎二、斎藤洋司、大谷 浩、宮岡 剛、堀口 淳
    • 学会等名
      第63回山陰精神神経学会
    • 発表場所
      鳥取大学医学部臨床講義棟(米子市)
    • 年月日
      2015-07-04
  • [学会発表] 貯蔵鉄不足を伴った精神疾患に鉄剤が奏功した経験.2015

    • 著者名/発表者名
      古屋智英、宮岡 剛、和氣 玲、長濱道治、田中一平、堀口 淳
    • 学会等名
      第63回山陰精神神経学会
    • 発表場所
      鳥取大学医学部臨床講義棟(米子市)
    • 年月日
      2015-07-04

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi