• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

酸素吸入による脳血管・脳脊髄液の動的MRイメージング

研究課題

研究課題/領域番号 25461815
研究機関京都大学

研究代表者

伏見 育崇  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90639014)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードMRI / 酸素吸入 / 高速撮影 / 脳脊髄液 / 脳血管 / 圧縮センシング
研究実績の概要

MRIにおける酸素吸入イメージングの確立のために、研究実施計画に従い、以下の項目について取り組んできた。(A) 酸素吸入イメージングにおける高磁場MRI 装置の優位性の証明。(B) 高時間分解能を保った高空間分解能の酸素吸入イメージングの確立。(C) 酸素吸入イメージングにおける脳脊髄液の動態解析モデル解明への取り組み。(D) 酸素吸入による脳血管・脳脊髄液の動的MR イメージングの臨床への応用。(A) については初年度にて達成し、誌上発表も行い、酸素吸入イメージングの有用性を示すことができた。
H27年度には以下のような成果が得られた。(B)について、高分解のMR画像と酸素化を評価可能な血流画像を非線形性変換し組み合わせた解析手法を誌上発表した(Fushimi Y, PLoS One 2015)。酸素化の過程で、常磁性体であるデオキシヘモグロビンが減少することに関連して、高分解能で磁化率を評価する手法を導入し、誌上発表を行った(Hinoda T, Investigative Radiology 2015)。(C)における動態解析モデリングに関連して、画像にゼロ要素が多いという事前知識を活用したスパースモデリング技術を導入し、撮影時間短縮につながる結果を得たため、誌上発表を行った(Yamamoto T, Investigative Radiology 2015)。また、(D)の実践にあたり、脳血管評価を臨床的に行うための圧縮センシング技術を導入し、誌上発表した(Fushimi Y, Investigative Radiology 2015)。
研究期間全体を通じて、スパースモデリング、圧縮センシングというアルゴリズムの導入を得ながら、脳血管・脳脊髄液を対象としたMRIにおける酸素吸入イメージングに寄与できたと考えられる。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Voxel Based Analysis of Surgical Revascularization for Moyamoya Disease: Pre- and Postoperative SPECT Studies.2016

    • 著者名/発表者名
      Fushimi Y, Okada T, Takagi Y, Funaki T, Takahashi JC, Miyamoto S, Togashi K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 ページ: e0148925

    • DOI

      0.1371/journal.pone

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Compressed Sensing 3-Dimensional Time-of-Flight Magnetic Resonance Angiography for Cerebral Aneurysms: Optimization and Evaluation.2016

    • 著者名/発表者名
      Fushimi Y, Fujimoto K, Okada T, Yamamoto A, Tanaka T, Kikuchi T, Miyamoto S, Togashi K.
    • 雑誌名

      Investigative Radiology

      巻: 51 ページ: 228-235

    • DOI

      10.1097/RLI.0000000000000226.2015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MP2RAGE for deep gray matter measurement of the brain: A comparative study with MPRAGE.2016

    • 著者名/発表者名
      Okubo G, Okada T, Yamamoto A, Kanagaki M, Fushimi Y, Okada T, Murata K, Togashi K.
    • 雑誌名

      Journal of Magnetic Resonance Imaging.

      巻: 43 ページ: 55-62

    • DOI

      10.1002/jmri.24960

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-of-Flight Magnetic Resonance Angiography With Sparse Undersampling and Iterative Reconstruction: Comparison With Conventional Parallel Imaging for Accelerated Imaging.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Fujimoto K, Okada T, Fushimi Y, Stalder AF, Natsuaki Y, Schmidt M, Togashi K.
    • 雑誌名

      Investigative Radiology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      doi: 10.1097/RLI.0000000000000221

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Magnetic resonance imaging of pituitary gland and postsphenoid ossification in fetal specimens2016

    • 著者名/発表者名
      Mehemed MT, Fushimi Y, Okada T, Kanagaki M, Yamamoto A, Okada T, Takakuwa T, Yamada S, Togashi K
    • 雑誌名

      American Journal of Neuroradiology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quantitative Susceptibility Mapping at 3T and 1.5T: Evaluation of Consistency and Reproducibility.2015

    • 著者名/発表者名
      Hinoda T, Fushimi Y, Okada T, Fujimoto K, Liu C, Yamamoto A, Okada T, Kido A, Togashi K.
    • 雑誌名

      Investigative Radiology

      巻: 50 ページ: 522-530

    • DOI

      10.1097/RLI.0000000000000159

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Grading meningioma: a comparative study of thallium-SPECT and FDG-PET.2015

    • 著者名/発表者名
      Okuchi S, Okada T, Yamamoto A, Kanagaki M, Fushimi Y, Okada T, Yamauchi M, Kataoka M, Arakawa Y, Takahashi JC, Minamiguchi S, Miyamoto S, Togashi K.
    • 雑誌名

      Medicine (Baltimore)

      巻: 94 ページ: e549

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000000549

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visualization of periventricular collaterals in moyamoya disease with flow-sensitive black-blood magnetic resonance angiography: preliminary experience.2015

    • 著者名/発表者名
      Funaki T, Fushimi Y, Takahashi JC, Takagi Y, Araki Y, Yoshida K, Kikuchi T, Miyamoto
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 55 ページ: 204-209

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2014-0360

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Clinical Evaluation of TOF-MRA with Sparse Undersampling and Iterative Reconstruction (Sparse TOF) for Cerebral Aneurysms.2016

    • 著者名/発表者名
      3.Yasutaka Fushimi, Tomohisa Okada, Akira Yamamoto, Takayuki Yamamoto, Aurelien Stalder, Michaela Schmidt, Yutaka Natsuaki, and Kaori Togashi.
    • 学会等名
      ISMRM 2016
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2016-05-07 – 2016-05-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative Susceptibility Mapping between 3T and 1.5T: Magnetic Field Difference and Reproducibility.2015

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hinoda, Yasutaka Fushimi, Tomohisa Okada, Koji Fujimoto, Akira Yamamoto, Tsutomu Okada, Aki Kido, Kaori Togashi.
    • 学会等名
      ESMRMB 2015
    • 発表場所
      イギリス、エジンバラ
    • 年月日
      2015-10-01 – 2015-10-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Correlation between proton MR spectroscopy and amide proton transfer imaging for brain tumors Correlation between proton MR spectroscopy and amide proton transfer imaging for brain tumors.2015

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Fushimi, Akihiko Sakata, Tomohisa Okada, Kyoko Takakura, Aki Kido, Naotaka Sakashita, Kaori Togashi.
    • 学会等名
      EMSRMB 2015
    • 発表場所
      イギリス、エジンバラ
    • 年月日
      2015-10-01 – 2015-10-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Brain Morphometry Reproducibility Analysis between Longitudinal and Cross-sectional Processing.2015

    • 著者名/発表者名
      Naoto Maruguchi, Yasutaka Fushimi, Tomohisa Okada, Koji Fujimoto1, Takuya Hinoda1, Akira Yamamoto, Tsutomu Okada, Aki Kido, Naotaka. Sakashita, Kaori Togashi.
    • 学会等名
      EMSRMB 2015
    • 発表場所
      イギリス、エジンバラ
    • 年月日
      2015-10-01 – 2015-10-03
    • 国際学会
  • [学会発表] 3Tテスラ・1.5TテスラMRIにおける定量的磁化率マッピング(QSM)の再現性に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      日野田卓也、伏見育崇、岡田知久、山本憲、岡田務、Taha M Mehemed、奥知左智、坂田昭彦、百々俊樹、大久保豪佑、山内盛敬、山本貴之、福富光、高倉京子、藤本晃司、木戸晶、富樫かおり
    • 学会等名
      第43回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      東京、東京ドームホテル
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-12
  • [学会発表] 自作ファントムを用いた定量的磁化率マッピングの基礎的検討2015

    • 著者名/発表者名
      高倉京子、伏見育崇、日野田卓也、岡田知久、木戸晶、富樫かおり
    • 学会等名
      第43回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      東京、東京ドームホテル
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-12
  • [学会発表] Optimization of Tuning Parameters for NESTA Algorithm in Reconstruction of 3D TOF-MRA2015

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Fushimi, Koji Fujimoto, Tomohisa Okada, Akira Yamamoto, Takayuki Yamamoto, Tai Akasaka, Kei Sano, Toshiyuki Tanaka, Kaori Togashi.
    • 学会等名
      ISMRM 2015
    • 発表場所
      カナダ、トロント
    • 年月日
      2015-05-30 – 2015-06-05
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi