• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

血管手術前後の各血管の血流量測定による脳内フローダイナミクスの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461821
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関大阪大学

研究代表者

田中 壽  大阪大学, 医学部附属病院, 准教授 (40294087)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード脳血流
研究成果の概要

頸動脈の狭窄部位を金属製のステント(鞘から抜くと自然に大きくなるコイル状のもの)で広げる治療では、治療前後で脳内に供給する各動脈の血流量が変化すると予想される。この血流の変化は、ステント留置後の状態管理のために重要であるがこれまで経過を追った研究は少ない。私たちは頸動脈ステント留置術を行った患者さんの脳血流量を、術前、1日後、1週間後、3か月後の3回測定した。その結果脳血流量の合計は術後3か月にわたって変化し、新たな平衡状態に達するまで数か月かかることが分かった。

自由記述の分野

脳画像

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi