研究課題/領域番号 |
25461850
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 聖マリアンナ医科大学 |
研究代表者 |
小林 泰之 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (40285804)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 関節リウマチ / 心臓MRI / 生物学製剤 |
研究概要 |
本年度は、決定した予算に従って、研究方法、及び、対象症例数を修正した。本研究の適切な実施と評価には、放射線科医と循環器内科医、膠原病内科医間の密な連携が必須である。放射線科医・膠原病科医師により適切なプロトコール、患者選択、データ運用に関して詳細に再検討し、さらに、放射線科医と循環器内科医によりMRI評価法の再検討を行った。 対象は、関節リウマチ患者30名とコントロール20名に変更され、関節リウマチ患者においては生物学製剤の治療前後で評価を行うこととした。心臓MRIのシークエンスとして、 ①シネMRI:左室・右室の心機能評価、②タギングMRI:左室の局所心機能評価、③Phase Contrast法:血流・拡張能評価、④BB T2-WI:浮腫の有無、⑤遅延造影:心筋炎・線維化・心筋梗塞の有無、⑥T1/T2マッピング:びまん性線維化や浮腫の定量化、を施行するように修正した。この上で、倫理員会への提出書類を作成した。 Johns Hopkins University(JHU)にて開発した心機能解析ソフトウェアの販売元が、ZIOsoft,CA,USAからQiImaging,CA,USAに移行したため、QiImaging社にコンタクトしてソフトウェアの改善を要望し、一部に修正が行われた。最終的には、Ziosoft,Tokyo,Japan経由でソフトウェアを含むWorkstation一式を購入することとなった。また、タギングMRIを解析するためのソフトウェアであるHARPを使用する準備ができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
Johns Hopkins University(JHU)にて開発した心機能ソフトウェアの販売元が、ZIOsoft,CA,USAからQiImaging,CA,USAに移行したため、従来からコンタクトしていた開発元が変更となり事務的な処理等に時間を要したため。最終的には、メンテナンスを含めて、国内のZiosoft,Tokyo,Japan経由で購入することが決定した。
|
今後の研究の推進方策 |
修正された研究計画書は、2014年5月の倫理委員会での審査を予定している。 関節リウマチ患者30名とコントロール20名に対して、心臓MRI(①シネMRI、②タギングMRI、③Phase Contrast法、④BB T2-WI、⑤遅延造影、⑥T1/T2マッピング)を施行する。生物学的製剤治療後の心臓MRIを適宜試行していく。Johns Hopkins University(JHU)にて開発した心機能解析ソフトウェアをZiosoft,Tokyo,Japanより購入して、得られた画像の解析処理を順次行っていく。得られた画像の解析結果を、患者背景や血清学的データとの関係を多変量解析する。国際学会への抄録提出と論文作成の準備を行う。
|
次年度の研究費の使用計画 |
Johns Hopkins University(JHU)にて開発した心機能ソフトウェアの販売元が、ZIOsoft,CA,USAからQiImaging,CA,USAに移行したため、従来からコンタクトしていた開発元が変更となり、メンテナンス等の事務的な処理等に時間を要したため。最終的には、メンテナンスを含めて日本国内のZiosoft,Tokyo,Japan経由で購入することが2014年3月に決定した。このため、研究全体が遅れることとなってしまいました。 6月までにJohns Hopkins University(JHU)にて開発した心機能解析ソフトウェアをZiosoft,Tokyo,Japanより購入する。修正された研究計画書は、2014年5月の倫理委員会での審査を予定しており、承認され次第、患者のリクルートと心臓MRI検査と血清学的検査を開始する。得られた画像の解析結果を、患者背景や血清学的データとの関係において多変量解析する。国際学会への抄録提出と論文作成の準備を行う。
|