• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ストロンチウム治療後におけるリンパ球の放射線組織障害の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461851
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関金沢医科大学

研究代表者

道合 万里子  金沢医科大学, 医学部, 助教 (40515673)

研究分担者 渡邉 直人  金沢医科大学, 医学部, 教授 (40210926)
岩淵 邦芳  金沢医科大学, 医学部, 教授 (10232696)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードストロンチウム / 放射線組織障害 / γ-H2AX / リンパ球
研究成果の概要

放射線ストロンチウム内部照射療法の副作用の一つであるリンパ球の一過性減少は問題視されているが、リンパ球に直接どの程度の放射線組織障害性があるか解明されていない。本研究ではDNA損傷部位に集積するγ-H2AX抗体を用いて、生物学的なリンパ球の照射推定量の検討を行った。また、放射線組織障害によって起きうるリンパ球のアポトーシスの定量評価も検討した。結果として、治療後にDNA損傷部位として検出するfociは有意に増加を認め、アポトーシス細胞の検出も認められた。
γ-H2AXを用いたリンパ球の組織障害の検討は評価可能であり、また、アポトーシスに移行する細胞も検出可能である可能性が示唆された。

自由記述の分野

画像診断

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi