• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

磁気ナビゲーションを用いた分子イメージング標的病変検出支援型超音波診断装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25461852
研究機関愛知医科大学

研究代表者

安藤 孝人  愛知医科大学, 医学部, 助教 (40634134)

研究分担者 中野 正吾  愛知医科大学, 医学部, 教授 (20351108)
藤井 公人  愛知医科大学, 医学部, 講師 (00524331)
手塚 理恵  愛知医科大学, 医学部, 助教 (20634132) [辞退]
福富 隆志  愛知医科大学, その他部局等, 名誉教授 (30165302)
吉田 美和  昭和大学, 医学部, 講師 (30556098)
高阪 絢子  愛知医科大学, 医学部, 助教 (50440748)
石口 恒男  愛知医科大学, 医学部, 教授 (70115525)
塩見 有佳子 (毛利有佳子)  愛知医科大学, 医学部, 助教 (90465576)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード乳癌 / PET-CT / RVS / 超音波 / 超音波fusion技術
研究実績の概要

CT/MRI と超音波(US)画像情報を同期させることができるreal-time virtual sonography(RVS)が開発された。医工連携によって我が国の民間企業が開発した革新的画像融合技術である。本研究の目的は、産学連携事業の一環としてRVS を用いて形態画像と機能画像を融合した新たな乳腺画像診断体系を構築し、PET-CT や SPECT-CT などの分子イメージングで検出された hot spotをリアルタイムに超音波下に検出できる画像診断システムを開発することである。RVSによる分子イメージング標的病変の超音波下検出のpilot studyとしてCT偶発乳腺病変検出におけるRVSの有用性について検討し、11例中11例 (100%)にて超音波での検出が可能、11例中9例(82%)でUS下生検が可能であったことをこれまで報告している。また乳房温存術におけるRVSの有用性についても検討を行っている。今回PET-CTにて腋窩にhot spotを認めた14病変を対象として、RVSを施行(PET-CT RVS)し、US下でのリンパ節の検出率を解析した。それぞれ独立しているPETおよびCTボリュームデータをワークステーション上で、民間企業との共同研究にて新たに開発したソフトを用いて癒合させた後、multi-planar reconstruction(MPR)画像を作成した。DICOM規格の画像情報として予めワークステーションに取り込んでおく。RVS技術を用いて、PET-CTと超音波のfusionを行った。PET-CTと超音波の同期の基準点は胸骨上縁とした。Second-look US施行後では7例(47%)しか検出できなかったが、RVSを用いることで全例(100%)病変を同定し、細胞診もしくは組織診を施行することが可能であった。PET-CTにて軟部組織にhot spotを認めた場合、良悪性の鑑別のため、また薬物療法のbiomarkerとしてのホルモン感受性やHER2発現の検索のため、組織検索が必要となる。PET-RVSを用いることで術者の経験や技量に左右されず病変にアプローチおよび超音波ガイド下の生検を行うことが可能性となる。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Preoperative planning using an MRI-US fusion imaging system for breast-conserving surgery in patients with non-mass-like enhancement on breast MRI2016

    • 著者名/発表者名
      Ando T
    • 学会等名
      Europen Congress of Radiology
    • 発表場所
      Vienna
    • 年月日
      2016-03-06 – 2016-03-06
  • [学会発表] Impact of real-time virtual sonography (RVS), a coordinated US and MRI system, on the detection of conventional B-mode occult lesions in second-look US for MRI-detected breast lesions2016

    • 著者名/発表者名
      Nakano S, Ando T
    • 学会等名
      Europen Congress of Radiology
    • 発表場所
      Vienna
    • 年月日
      2016-03-03 – 2016-03-03

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi