研究課題/領域番号 |
25461855
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 川崎医科大学 |
研究代表者 |
中島 一毅 川崎医科大学, 医学部, 准教授 (10351909)
|
研究分担者 |
猶本 良夫 川崎医科大学, 医学部, 教授 (00237190)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 乳房 / 超音波 / エラストグラフィ |
研究概要 |
エラストグラフィの精度管理システムの構築には、アプリケーション・装置の精度管理、検査者の撮像技術の精度管理、アプリケーション・装置を正しく使用し、正しく読影する知識の精度管理・啓蒙が必要である。 2013年度は、まず、日常臨床使用での使用法、読影知識の精度管理を進めるため、その推奨撮像法、読影方法が異なることの認知・啓蒙活動がすすめた。特に、現在は多くのエラストグラフィ装置・アプリケーションが存在し、十分な知識と注意が必要であることを強調している。具体的には、日本乳腺甲状腺超音波医学会、日本超音波医学会にてガイドライン作成チームを編成し、現時点でのエラストグラフィガイドラインを作成した。これは日本のエラストグラフィガイドラインとして、英文雑誌に投稿、すでに掲載されている(研究者が筆頭著者)。 また、日本超音波医学会 教育委員会 エラストグラフィ小委員長に就任し、第一回エラストグラフィ講習会をパシフィコ横浜で開催した。今後、受講者に対し、受講証を発行するとともに、画像評価委員会を結成し、各施設の臨床画像を評価、施設認定を行う予定である。 また、昨年度は国内外の関連学会でエラストグラフィに関する発表、講演を行った。2014年4月の米国超音波医学会(AIUM)の基調講演(New York)、2014年5月世界超音波医学会(WFUMB)のシンポジウムでの講演(Sao Paulo)、2014年5月日本超音波医学会のシンポジウムで2回、ワークショップで1回の講演(Osaka)を行っている。 さらにエラスグラフィアプリケーションの精度管理のため、エラストグラフィファントムを制作しているが、昨年度のプロトタイプの制作が限界であった。今後、数タイプのファントムを作成し、完成を目指す予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
ガイドライン作成、講習会の実施などは予定どおりであるが、精度管理ファントムの完成が遅れているため。
|
今後の研究の推進方策 |
世界超音波医学会より、世界のエラストグラフィガイドラインを作成、論文掲載の予定。 日本超音波医学会 教育委員会 エラストグラフィ小委員会での講習会の継続と画像評価、施設認定を進める予定。 エラストグラフィファントムの完成を進める予定。
|
次年度の研究費の使用計画 |
エラストグラフィファントムの制作のため、プロトタイプを作成したが、本体製作まで到達していないため。 国内外の学会での発表、講演、講習会のための、準備費、交通費。 エラストグラフィファントムの制作費。臨床試験の準備委員会にかかる費用。
|