• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

乳房超音波エラストグラフィに対する精度管理システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25461855
研究機関川崎医科大学

研究代表者

中島 一毅  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (10351909)

研究分担者 猶本 良夫  川崎医科大学, 医学部, 教授 (00237190)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードエラストグラフィ / エラストグラフィファントム
研究実績の概要

本研究達成には次の5ステップが必要である:A 乳房超音波エラストグラフィの有用性と精度管理の必要性を国内外へ啓蒙、B 精度管理が可能であるアプリケーション作成、C 作成アプリケーションのファントムによる精度評価、D 作成アプリケーションの前向き臨床試験による精度評価、E 撮像技術精度管理のための教育、技術評価用ファントムの作成。
Aに関しては、一昨年までに日本超音波医学会において国内での研究実績のある先生方を招聘し国内コンセンサスとして「JSUM Ultrasound Elastography Practice Guideline: Breast」を発表した。世界超音波医学会においても同様に世界中から研究実績のある先生方を招聘、世界コンセンサスとして「WFUMB guidelines and recommendations for clinical use of ultrasound elastography: Part 2: breast.」を発表し、エラストグラフィにおける精度管理の重要性を国内外に啓蒙した。
Bに関しては、研究初年度に精度管理が可能であるアプリケーションを開発メーカーと共同開発した。
C、Dに関しては一昨年度にアプリケーションのファントムによる精度評価を行い非臨床データでの精度を確認、一昨年度~昨年度に前向き臨床試験を実施、感度、特異度、相関性などを検証した。これらの結果は、すでに国内外の超音波関連学会にて報告し、高い評価を得ている。現在、研究結果を論文として作成しており、投稿準備中である。今後、別の研究にて前向き多施設共同研究を予定しており、本アプリケーションのエビデンスを確立する予定である。
Eに関しても精度管理教育用として計画している中島式エラストグラフィファントム(人乳房型)の最終形設計図を3Dソフトウェアで作成しているところであり、本年度中に最終形を完成させる予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

昨年、研究代表者が急病で長期入院したため、途中頓挫しており、半年ほど遅れており、研究期間を延長していただいた。

今後の研究の推進方策

論文報告と、中島式エラストグラフィファントムの完成と発表。
現在、当初予定していた、単施設での前向き臨床試験と解析が終了し、論文作成中である。また、中島式エラストグラフィファントム(人乳房型のエラストグラフィ用超音波ファントム)の最終形の設計図を3Dソフトウェアで作成しているところである。
本研究結果をもって、前向きの多施設共同研究を計画しているが、次期研究は別の研究予算にて行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

昨年、研究代表者が急病で長期入院したため、途中頓挫しており、半年ほど遅れが生じている。

次年度使用額の使用計画

中島式エラストグラフィファントム(人乳房型のエラストグラフィ用超音波ファントム)の完成及び、臨床エビデンス構築のためのデータ解析費。また、学会発表時の旅費・論文投稿料として使用する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] WFUMB guidelines and recommendations for clinical use of2015

    • 著者名/発表者名
      Barr RG, Nakashima K, Amy D, Cosgrove D, Farrokh A, Schafer F, Bamber JC,
    • 雑誌名

      Ultrasounds Med Biol.

      巻: 41(5) ページ: 1148-60

    • DOI

      10.1016/j.ultrasmedbio.2015.03.008.

  • [学会発表] New Strain Elastography Application - Auto Strain Ratio System2015

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Nakashima
    • 学会等名
      Asian Symposium on Advanced Ultrasound Technology 2015
    • 発表場所
      Taipei,TAIWAN
    • 年月日
      2015-10-18 – 2015-10-18
  • [学会発表] WFUMB guidelines and recommendations for clinical use of ultrasound2015

    • 著者名/発表者名
      Shiina T, Nightingale KR, Palmeri ML, Hall TJ, Bamber JC, Barr RG, Castera L,
    • 学会等名
      WFUMB 2015
    • 発表場所
      Orlando, FL
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-25
  • [学会発表] WFUMB guidelines and recommendations for clinical use of2015

    • 著者名/発表者名
      Barr RG, Nakashima K, Amy D, Cosgrove D, Farrokh A, Schafer F, Bamber JC,
    • 学会等名
      WFUMB 2015
    • 発表場所
      Orlando, FL
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-25

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi