• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

大量放射線被ばくに対する混合臍帯血移植治療の確立と作用機序解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461868
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関弘前大学

研究代表者

伊藤 巧一  弘前大学, 保健学研究科, 教授 (90398579)

研究分担者 中野 学  弘前大学, 保健学研究科, 助教 (10436016)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード被ばく医療 / 臍帯血移植 / 免疫系再構築
研究成果の概要

大量放射線被ばくによって失われた造血系の回復には臍帯血移植が1つの有効な治療手段となる。本研究では、被ばく医療に適した混合臍帯血移植についてマウスモデルを用いて検証した。高い救命効果は、予想に反してレシピエントと組織適合性抗原 (MHC)型が異なる臍帯血ソース同士を混合移植した際に見られた。また、その異系混合臍帯血移植は致死量放射線照射により失われたレシピエント自身の造血系を復活させる効果を有していた。放射線ばく露個体自身の造血系が回復することは正常な免疫機能を維持する上でも有益と考えられる。これらの結果は、被ばく医療に特化した混合臍帯血移植における異系臍帯血ソース使用の有効性を示唆する。

自由記述の分野

免疫学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi