• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

等価線量をシミュレーションで評価する次世代型BNCT用治療計画システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461901
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関筑波大学

研究代表者

熊田 博明  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (30354913)

研究分担者 櫻井 英幸  筑波大学, 医学医療系, 教授 (50235222)
榮 武二  筑波大学, 医学医療系, 教授 (60162278)
松村 明  筑波大学, 副学長 (90241819)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード治療計画 / ホウ素中性子捕捉療法 / モンテカルロ法 / マイクロドシメトリ / 粒子線治療 / 中性子線
研究成果の概要

ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)用の治療計画システムとして、細胞レベル、DNAレベルのシミュレーション計算による放射線影響解析技術(マイクロドシメトリ技術)と、これまで開発したモンテカルロ治療計画技術を結合し、次世代型のモンテカルロ治療計画システムのプロトタイプを開発した。このプロトタイプシステムを用いて検証を実施し、適切な線量計算を実行できることを確認した。
本研究で得られた成果は、関連する分野の国内外の学会で発表するとともに、査読付き英語論文(IF:1.23)にも投稿し、掲載された。関連する発明も特許出願を行った。

自由記述の分野

医学物理学、粒子線治療

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi