• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

Hsp 90を標的とした低酸素細胞放射線増感に関する基礎的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461927
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

笹井 啓資  順天堂大学, 医学部, 教授 (20225858)

研究協力者 朝比奈 泰斗  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード低酸素細胞放射線増感 / Hsp90阻害剤 / DMAG
研究成果の概要

Hsp90阻害剤17-[2-(Dimethylamino) ethyl]amino-17-desmethoxy geldanamycin(DMAG)の低酸素細胞放射線増感効果を明らかにした。
ヒト由来細胞HT1080および Hela細胞について常酸素状態および低酸素状態でDMAGの放射線増感効果をコロニー法で求めた。常酸素状態での100nM DMAG 24時間暴露ではわずかな放射線増感効果を両細胞で認めた。4時間の低酸素処理を加えると著明な増感効果を示した。
HeLa細胞を100nM DMAG 24時間暴露した場合、Hsp90抑制と細胞周期への影響はみとめたが、低酸素処理を加えても差異はなかった。

自由記述の分野

放射線科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi