• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

次世代膵島移植を目指した幹細胞ニッチのカプセル化による膵島再生の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461944
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関京都大学

研究代表者

岩永 康裕  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師 (80378661)

研究分担者 岩田 博夫  京都大学, 再生医科学研究所, 名誉教授 (30160120)
連携研究者 川口 義弥  京都大学, iPS細胞研究所, 教授 (60359792)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード膵島移植 / 膵幹細胞 / マイクロカプセル化 / 膵島再生
研究成果の概要

再生膵島によるドナー不足問題の解決と同時にマイクロカプセルによる免疫隔離で移植成績の向上も期待できる次世代の膵島移植の開発を試みた。
まず、マウス膵で膵幹細胞ニッチ組織全体をマイクロカプセル化する組織加工条件を確立した。マイクロカプセル内に分化誘導後の内胚葉系細胞群をスフェロイドの形で選択培養でき、そこでは再生におけるケモカイン受容体CXCR4陽性細胞を認めた。最終的に、マイクロカプセル化ニッチ組織から比較的純度の高い膵前駆体を培養する方法を確立することができた。

自由記述の分野

移植外科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi