本研究では、臨床膵島移植の成績向上のために肝臓内免疫細胞の膵島グラフトに対する細胞傷害活性を抑制するための新しい免疫抑制療法の開発を目的としている。 これまでの研究で、間葉系幹細胞を活性化NK細胞と共培養することで、ナチュラルキラー(NK)細胞上に表出する細胞傷害分子であるTRAIL分子の表出抑制効果を認めることがin vitroで確認できた。最終年度では、マウスモデルを用いてin vivo実験を継続した。骨髄由来間葉系細胞を肝臓内に門脈内投与することで肝臓内NK細胞のTRAIL表出が減弱されることが、in vitro同様に確認できた。膵島移植後にNK細胞が活性化することをフローサイトメトリーで確認し、間葉系幹細胞投与によってNK細胞の増殖、活性が抑制されることを確認した。次に、膵島移植モデルにおいて間葉系幹細胞同時移植が肝臓内免疫に与える影響について検討を行った。間葉系幹細胞同時移植による肝臓内NK細胞の活性化抑制効果を検討するにあたり、ナイーブな状態の間葉系幹細胞によるNK細胞活性抑制効果が不十分であったことから、事前に活性化させた間葉系幹細胞を同時移植することとした。間葉系幹細胞を炎症性サイトカイン(IL-1、TNFα、IFNγ)存在下で培養することで活性化を誘導した後に、膵島移植と同時投与した。結果として、十分な肝臓内NK細胞活性の抑制効果が得られ、膵島移植成績向上に寄与した。。 今後は、活性化間葉系幹細胞を用いた更なる膵島移植後の成績向上効果の検討を行うために、最適な活性化条件の検討を行うと同時に、抑制効果を誘導するメカニズム解析を行う予定である。
|