• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

脂肪肝過小グラフト移植におけるグラフト機能不全の克服:ドナープール拡大を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 25461967
研究機関京都大学

研究代表者

飯田 拓  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90437111)

研究分担者 森 章  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60324646)
海道 利実  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80314194)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード肝移植 / 脂肪肝グラフト
研究実績の概要

脂肪肝グラフトは移植後十分に機能せずグラフト機能不全を高率に発症することが最大の難点である。機能不全克服のため様々な試みがなされているが、未だ臨床に応用できる有効な方法は確立されていない。高脂血症治療薬として汎用されているスタチン系薬剤(HMG-CoA還元酵素阻害薬)が持つ多面的効果 (pleiotropic effect)、特に抗酸化・抗炎症作用と血管内皮機能改善作用、脂肪沈着抑制作用に着目し、より簡便で非侵襲的な方法での脂肪肝グラフト移植後の機能不全の回避や機能保持が可能である事を証明する。
ラットの高度脂肪肝グラフトを用いた50%ないし30%部分肝移植モデルを用いて、肝移植におけるスタチンの具体的な作用を解明するため、移植後の組織学的な脂肪肝やグラフト障害・肝線維化の評価、血清および組織中の肝再生因子発現と組織学的な肝再生の状況、門脈血行動態の変化などをコントロール群と比較検討して研究を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

高度脂肪肝グラフト移植におけるドナー肝作成が安定しておらず、移植後に脂肪肝が組織学的評価で容易に改善してしまう症例が散在している。
また30%過小グラフト移植は非常に手技が繊細かつ高度な技術を要するので、その確立・安定化に時間を要しているため、やや進捗状況は遅れている。

今後の研究の推進方策

高度脂肪肝グラフトドナーの作成を安定させ、術後のグラフト機能に対してよりcriticalな状況となる30%過小グラフト移植の症例数を増やし、データ収集を進めて解析を進める予定である。

次年度使用額が生じた理由

高額な試薬等の購入には少し少額であるため、次年度分と合わせ有効利用することにした。

次年度使用額の使用計画

脂肪肝ラット肝移植モデルは作成に高額な飼料購入・ラット頭数・手術物品などに経費が非常にかかるため、それらの購入および抗体などの実験物品購入に使用する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Impact of preoperative uncontrollable hepatic hydrothorax and massive ascites in adult liver transplantation.2014

    • 著者名/発表者名
      Endo K, Iida T, Yagi S, Yoshizawa A, Fujimoto Y, Ogawa K, Ogura Y, Mori A, Kaido T, Uemoto S.
    • 雑誌名

      Surg Today

      巻: 12 ページ: 2293-2299

    • DOI

      10.1007/s00595-014-0839-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How to successfully resect 70 % of the liver in pigs to model an extended hepatectomy with an insufficient remnant or liver transplantation with a small-for-size graft.2014

    • 著者名/発表者名
      Hori T, Yagi S, Okamua Y, Iida T, Ogawa K, Tanaka H, Kageyama S, Hirao H, Hata T, Kirino I, Nagai K, Kubora T, Jobara K, Endo K, Uemoto S.
    • 雑誌名

      Surg Today

      巻: 11 ページ: 2201-2207

    • DOI

      10.1007/s00595-014-0862-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Donor morbidity in right and left hemiliver living donor liver transplantation: the impact of graft selection and surgical innovation on donor safety.2014

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki J, Iida T, Mizumoto M, Uemura T, Yagi S, Hori T, Ogawa K, Fujimoto Y, Mori A, Kaido T, Uemoto S.
    • 雑誌名

      Transpl Int.

      巻: 11 ページ: 1205-1213

    • DOI

      10.1111/tri.12414

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hepatic arterial complications in adult living donor liver transplant recipients: a single-center experience of 673 cases.2014

    • 著者名/発表者名
      Iida T, Kaido T, Yagi S, Hori T, Uchida Y, Jobara K, Tanaka H, Sakamoto S, Kasahara M, Ogawa K, Ogura Y, Mori A, Uemoto S.
    • 雑誌名

      Clin Transplant.

      巻: 9 ページ: 1025-1030

    • DOI

      10.1111/ctr.12412

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 腹腔鏡下系統的肝切除術の手術手技確立に向けて:対策と課題について2014

    • 著者名/発表者名
      飯田 拓、寺嶋宏明、内田洋一朗、松原弘侑、後藤徹、岩村宣亜、井上善景、吉冨摩美、上田修吾、金澤旭宣
    • 学会等名
      第27回日本内視鏡外科学会総会
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-04
  • [学会発表] Clinical outcome of adjuvant liver surgery for “Unresectable colorectal liver metastases"2014

    • 著者名/発表者名
      Taku Iida , Hiroaki Terajima, Youichiro Uchida
    • 学会等名
      6th International Forum of Liver Surgery
    • 発表場所
      Wilsede, Germany
    • 年月日
      2014-08-15 – 2014-08-17
  • [学会発表] 肝亜区域切除術における術式のポイント:過不足のない切除範囲と安全性を目指して2014

    • 著者名/発表者名
      飯田 拓、寺嶋 宏明、内田 洋一朗、岩村 宣亜、川本 浩史、戸田 怜、井上 善景、吉冨 摩美、上田 修吾、金澤 旭宣
    • 学会等名
      第69回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      郡山市
    • 年月日
      2014-07-16 – 2014-07-18
  • [学会発表] 当科での腹腔鏡下肝切除術の変遷と現状:完全腹腔鏡下系統的肝切除を目指して2014

    • 著者名/発表者名
      飯田拓、、寺嶋宏明、内田洋一朗、後藤徹、岩村宣亜、川本浩史、戸田怜、 井上善景、吉冨摩美、上田修吾、金澤旭宣
    • 学会等名
      第26回日本肝胆膵外科学会
    • 発表場所
      和歌山市
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
  • [学会発表] 術前化学療法が大腸癌肝転移症例の術前肝機能に及ぼす影響について2014

    • 著者名/発表者名
      飯田拓、寺嶋宏明、内田洋一朗、後藤徹、岩村宣亜、川本浩史、戸田怜、井上善景、吉冨摩美、上田修吾、金澤旭宣
    • 学会等名
      第114回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2014-04-03 – 2014-04-05

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi