• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ヒト初代培養乳癌幹細胞における浸潤・転移能獲得の分子機構解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25461972
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関筑波大学

研究代表者

坂東 裕子  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (00400680)

研究分担者 大根田 修  筑波大学, 医学医療系, 教授 (30311872)
研究協力者 田地 佳那  筑波大学, 大学院, 博士課程
白石 章  筑波大学, 大学院, 博士課程
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード乳癌 / 腫瘍幹細胞 / エストロゲン受容体 / Luminal type / FOXA1 / 低酸素 / HIF1 / ホルモン治療抵抗性
研究成果の概要

ホルモン受容体陽性、HER2陰性のいわゆるluminal type乳癌における癌幹細胞(CSCs)にを中心としたbiologyの解明は急務である。本研究では、乳癌細胞株およびヒト乳癌組織より樹立した乳癌細胞におけるCSCsの機能解析を行い、幹細胞性に影響する要因および薬物療法の影響を検討した。患者検体由来細胞においては、細胞株と異なりheterogeneityが保たれており、治療及び転移再発の過程でER発現の不安定性が認められた。FOXA1はLuminal type乳癌幹細胞のホルモン耐性及び増殖能に関与している可能性が示唆された。また低酸素環境がHIF1を介し、癌幹細胞性の増強に寄与する。

自由記述の分野

乳腺腫瘍学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi