• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

小児甲状腺癌の分子生物学的特性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25461989
研究種目

基盤研究(C)

研究機関福島県立医科大学

研究代表者

福島 俊彦  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (20336457)

研究分担者 隈元 謙介  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (60457778)
鈴木 眞一  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (70235951)
早瀬 傑  福島県立医科大学, 医学部, 研究員 (00583387)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード小児甲状腺癌 / 甲状腺乳頭癌
研究概要

平成25年度末までに、福島県県内の対象者に対して、第1回目の甲状腺超音波健診が終了した。そのうち、甲状腺癌と診断され、手術を施行された対象者のうち、同意の得られた方のデータベースを構築した。また、手術に得られた検体を凍結保存し、一元的に管理する体制を確立した。また、それらの検体からgenomic DNA, cDMAを抽出、合成した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

福島県における、県民健康調査に伴う小児甲状腺超音波検査は平成25年度末までに、第1回目の検査を終了した。同意の得られた対象者から、手術検体を得ることができた。
また、当該対象者の症例データベースを構築し、検体の管理体制を確立できた。

今後の研究の推進方策

当該対象者の癌部より得られた遺伝子の解析を行う。

次年度の研究費の使用計画

甲状腺検体がまだ十分に集まらなかったため、解析にかかる費用を次年度に繰り越したため。
今後も対象症例を増やして解析を継続していく。

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi