• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

甲状腺未分化癌と上皮間葉転換の関連に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25461992
研究機関大阪市立大学

研究代表者

小野田 尚佳  大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30295703)

研究分担者 野田 諭  大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20382103)
柏木 伸一郎  大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (80637017)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード甲状腺未分化癌
研究実績の概要

同一腫瘍組織から分離樹立した紡錘形細胞OCUT-1Fでは敷石状細胞1Cと比較し増殖が早く、遊走能が優る。抗癌剤、放射線に対しては、1Cと比較しOCUT-1Fが強い耐性を示した。間葉上皮転換(Mesenchymal-Epithelial Transformation)を誘導する薬剤の添加により、OCUT-1Fで紡錘形から敷石状への細胞形態の変化が観察された。一方、上皮間葉転換(Epithelial-Mesenchymal Transformation)を誘導するとされるTGF-βの添加によりOCUT-1F ではsnai1 mRNAが強く誘導され、OCUT-1CではCDH1 mRNAの発現が強く抑えられた。
網羅的プロテオーム解析からは、BASP1, Vimentin, heat shock protein1, reticulon 4などの蛋白が1Cと比較しOCUT-1Fで有意に多く認められ、stratifin, keratin 8, annexin A3, aldehydedehydrogenase 1(ALDH1) A3, ubiquitinなどが減弱していた。酸化的ストレス抵抗性や細胞骨格の維持に関与する蛋白の発現量が大きく変動し、PDGFやPPARのup-regulateやPI3Kやp53のdown-regulateも見られた。27年度には、pathway解析などを用いて関連性を検討したうえで、蛋白発現の差異を明らかにする予定。
甲状腺未分化癌の手術標本を用いた免疫組織学的検討から、Stemnessを示す因子の一つであるNestin発現と予後との関連が明らかとなり、論文として発表した。
5種のヒト甲状腺未分化癌細胞をクローニングし基本的性質を確認中。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

細胞株、臨床検体を用いた研究とも結果が集積されてきている。断片的な結果も多いが、総量としては十分な知見があり、想定した通りの結果が大半である。網羅的解析の情報量が極めて多いため、検索範囲を絞り込むことに難渋している。全体としては27年度の研究の総括に向けて、順調な進捗と考えられる。

今後の研究の推進方策

27年度は、これまでの研究結果を総括する。分離樹立した細胞株の性格付けと分子発現の差異が明らかとなった。また、薬剤への曝露による細胞形態の変化が確認されており、形態変化と分子発現の相互の関連性について研究を深め、論文発表する予定である。細胞株のうち最も興味深いものについて樹立と特徴的性格を中心に論文化する予定である。

次年度使用額が生じた理由

26年度に実施予定であったエクソーム解析が未実施であったため、約50万円の予算が執行できずに残額となっている。網羅的蛋白解析に時間を要したことが主な原因であるが、年々シークエンス技術が発達し、発注価格も抑えられるようになっており、先進的技術を有効に活用するためエクソーム解析を27年度に実施予定とした。また、海外発表のための旅費を他の経費から捻出可能であったため、10万円の予算が他の目的で使用可能となった。

次年度使用額の使用計画

27年度にエクソーム解析を行う予定であり、繰り越し予算をこれに充てる。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 131I abnormal uptake by the thyroid bed from Zuckerkandl tubercle diagnosis by 131I SPECT/CT.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawabe J, Higashiyama S, Kotani K, Onoda N, Shiomi S.
    • 雑誌名

      Clin Nucl Med. 2015 Mar;40(3):275-7

      巻: 40(3) ページ: 275-277

    • DOI

      10.1097/RLU.0000000000000574.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anaplastic thyroid carcinoma accompanied by uncontrollable eosinophilia.2015

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi J, Koyama H, Seki M, Hatayama M, Naka M, Kurajoh M, Okazaki H, Shoji T, Moriwaki Y, Yamamoto T, Tsuchida Y, Tsukamoto Y, Hirota S, Onoda N, Namba M.
    • 雑誌名

      Intern Med.

      巻: 54(6) ページ: 611-616

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.54.3446.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Revisiting the guidelines issued by the Japanese Society of Thyroid Surgeons and Japan Association of Endocrine Surgeons: a gradual move towards consensus between Japanese and western practice in the management of thyroid carcinoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Takami H, Ito Y, Okamoto T, Onoda N, Noguchi H, Yoshida A.
    • 雑誌名

      World J Surg

      巻: 38(8) ページ: 2002-2010

    • DOI

      10.1007/s00268-014-2498-y.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coexpression of EpCAM, CD44 variant isoforms and claudin-7 in anaplastic thyroid carcinoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Okada T, Nakamura T, Watanabe T, Onoda N, Ashida A, Okuyama R, Ito K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9(4) ページ: e94487

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0094487.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reactive lymphoid hyperplasia of the thyroid followed by systemic autoimmune diseases: a case report.2014

    • 著者名/発表者名
      Onoda N, Ohsawa M, Kawajiri H, Noda S, Kashiwagi S, Takashima T, Hirakawa K.
    • 雑誌名

      J Med Case Rep.

      巻: 8 ページ: 247

    • DOI

      10.1186/1752-1947-8-247.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] CYTOSTATIC EFFECT OF EVEROLIMUS ON A GEFITINIB-RESISTANT ANAPLASTIC THYROID CANCER CELL LINE WITH PI3KCA MUTATION2015

    • 著者名/発表者名
      N Onoda, M Nakamura, K Kurata, S Noda, S Kashiwagi, Y Asano, T Takashima, K Hirakawa
    • 学会等名
      International Association of Endocrine Surgeons in WCS 2015
    • 発表場所
      Centara Grand & Bangkok Convention Centre at Central World(Bangkok, Thailand)
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-27
  • [学会発表] 甲状腺未分化癌治療の最前線2015

    • 著者名/発表者名
      小野田尚佳、野田諭、倉田研人、中村雅憲、延原泰行、浅野有香、柏木伸一郎、平川弘聖
    • 学会等名
      第40回日本外科系連合学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-06-19
  • [学会発表] 甲状腺未分化癌(ATC)に対するweekly paclitaxelによる化学療法の認容性、安全性に関する前向き研究2015

    • 著者名/発表者名
      小野田尚佳
    • 学会等名
      第27回日本内分泌外科学会総会
    • 発表場所
      コラッセ福島(福島県・福島市)
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-29
    • 招待講演
  • [学会発表] 甲状腺未分化癌細胞株を用いた分子標的治療の基礎的検討2015

    • 著者名/発表者名
      小野田尚佳、中村雅憲、倉田研人、野田諭、柏木伸一郎、浅野有香、高島勉、*内野眞也、平川弘聖
    • 学会等名
      第27回日本内分泌外科学会総会
    • 発表場所
      コラッセ福島(福島県・福島市)
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-29
  • [学会発表] 甲状腺全摘後の治療成績から見た進行甲状腺乳頭癌に対する治療戦略2015

    • 著者名/発表者名
      小野田尚佳、野田諭、柏木伸一郎、倉田研人、浅野有香、森崎珠実、川尻成美、高島勉、石川哲郎、平川弘聖
    • 学会等名
      第115回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-18
  • [学会発表] 甲状腺未分化癌での間葉系マーカーの発現と臨床的意義2014

    • 著者名/発表者名
      小野田尚佳、倉田研人、野田諭、柏木伸一郎、浅野有香、森崎珠実、川尻成美、高島勉、平川弘聖
    • 学会等名
      第76回日本臨床外科学会
    • 発表場所
      ホテルハマツ(福島県・郡山市)
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-22
  • [学会発表] 甲状腺未分化癌に対する医師主導前向き臨床試験の開始経緯と進捗状況報告2014

    • 著者名/発表者名
      小野田尚佳、杉谷巌、吉田明、鈴木眞一、伊藤研一、神森眞、杉野公則、原尚人、東山卓也、戸田和寿、宮内昭
    • 学会等名
      第52回日本癌治療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
  • [学会発表] 甲状腺未分化癌研究コンソーシアムと医師主導前向き臨床試験の進捗状況2014

    • 著者名/発表者名
      小野田尚佳、杉谷巌、吉田明、鈴木眞一、伊藤研一、神森眞、杉野公則、原尚人、東山卓也、戸田和寿、宮内昭
    • 学会等名
      第26回日本内分泌外科学会総会
    • 発表場所
      名古屋マリオットアソシアホテル (愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-23
  • [学会発表] Nestin is an independent molecular prognostic factor in patients with anaplastic thyroid carcinoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Kurata K, Onoda N, Noda S, Kashiwagi S, Asano Y, Kawajiri H, Takashima T, Tanaka S, Ohsawa M, Hirakawa K
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research Annual Meeting 2014
    • 発表場所
      SanDiego Convention Center (SanDiego, CA)
    • 年月日
      2014-04-05 – 2014-04-09

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi