• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

胃癌腹膜播種における腹腔内マクロファージの機能解析と造腫瘍性についての実験的検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462015
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関金沢大学

研究代表者

伏田 幸夫  金沢大学, 医学系, 准教授 (10301194)

研究分担者 原田 真市  金沢大学, 医学系, 助教 (90272955)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード胃癌 / 腹膜播種 / 腫瘍浸潤マクロファージ / 線維化 / α1酸性糖蛋白 / パクリタキセル / エリスロマイシン
研究成果の概要

まず、胃癌腹膜播種におけるM2マクロファージの機能解析を行ったところ、播種患者では大量のM2マクロファージが腹腔内に存在した。M2マクロファージと胃癌細胞株をヌードマウスに移植すると、胃癌細胞単独よりも有意に腫瘍サイズが増大した。
次いで、癌性腹水中に存在するα1酸性糖蛋白 (AGP)は全身投与されたパクリタキセルが腹水中に移行した際に結合し、その抗腫瘍効果を阻害する。エリスロマイシンはAGPと競合し、濃度依存性にパクリタキセルを再活性化させる。マウス腹膜播種モデルにおいて、パクリタキセル単独投与に比較し、エリスロマイシン併用群は有意に腫瘍増殖抑制効果を認めた。

自由記述の分野

胃十二指腸外科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi