• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

Warburg効果をターゲットとした新規胃癌薬物療法の基礎的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462025
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関佐賀大学

研究代表者

北島 吉彦  佐賀大学, 医学部, 客員研究員 (30234256)

研究分担者 中村 淳  佐賀大学, 医学部, 助教 (60404175)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードHIF-1α / 胃癌 / ワールブルグ効果 / グルコース / インスリン / 活性酸素 / アポトーシス
研究成果の概要

固形癌には低酸素領域が存在する。低酸素環境下癌細胞は浸潤・転移能亢進や抗がん剤耐性を示す。代表研究者はsiRNAによるHIF-1α発現ノックダウン(KD)が、低酸素下胃癌細胞株58As9のWarburg効果を抑制することで過剰活性酸素産生を介し、apoptosisを誘導することを証明した。また、グルコース(G)+インスリン(I)付加がHIF-1αKDによるapoptosis効果を増強させることをin vitroおよびin vivoにて立証し報告した(PLoS ONE 2015)。現在、HIF-1α阻害剤YC-1+GIが同様の効果を示すことを証明し、臨床応用に向けin vivo解析を行っている。

自由記述の分野

胃癌の分子生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi