• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

microRNA-genepathwayを介した胃癌トラスツズマブ耐性機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25462027
研究機関熊本大学

研究代表者

岩槻 政晃  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (50452777)

研究分担者 石本 崇胤  熊本大学, 国際先端医学研究機構, 准教授 (00594889)
渡邊 雅之  公益財団法人がん研究会, その他部局等, 食道担当部長 (80254639)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード胃癌 / Trastuzumab耐性 / CGH array / マイクロアレイ
研究実績の概要

前年度にTrastuzumab耐性株を樹立し、Trastuzumab耐性に関わるmicroRNA-gene pathwayを同定した。新規microRNAを同定するために行ったmicroRNA microarrayの結果から、約30個のTrastuzumb耐性に関与するmicroRNAを同定した。同定されたmicroRNAの染色体上のlocusを確認したところ、ある特定の領域に偏在していた。そこで、耐性株と親株を用いて、CGH arrayを行い、ゲノムレベルでの変化を網羅的に解析した。その結果、ある特定の領域でゲノムのamplificationやlossがみられ、trastuzumabの二次耐性の獲得にはゲノムレベルでのダイナミックな変化が起きていることが明らかとなった。また、同時にcDNA microarrayを行い、ゲノムと連動して、その発現が増加している遺伝子、減少している遺伝子群を同定した。さらにpathway解析を行い、ECM receptor pathwayやMAPK pathwayが連動して変化していることが明らかとなり、二次耐性に関わるpathwayを包括的に解析することができた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Comprehensive Analysis of secondary-resistant genes for trastuzumab in gastric cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Iwatsuki
    • 学会等名
      2016 AACR-JCA Joint Conference
    • 発表場所
      Hyatt Regency Maui(米国・ハワイ)
    • 年月日
      2016-02-16 – 2016-02-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular mechanism of secondary-resistant for trastuzumab in gastric cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Iwatsuki、Eto Kojiro, Hideo Baba
    • 学会等名
      2016 ASCO-GI
    • 発表場所
      Moscone West Building(米国・サンフランシスコ)
    • 年月日
      2016-01-21 – 2016-01-23
    • 国際学会
  • [学会発表] 胃癌におけるトラスツズマブ二次耐性に関与するmicroRNAの同定2015

    • 著者名/発表者名
      岩槻政晃、藏重淳二、江藤弘二郎、糸山明莉、黒田大介、江藤二男、小澄敬祐、馬場祥史、坂本快郎、吉田直矢、馬場秀夫
    • 学会等名
      第26回 日本消化器癌発生学会総会
    • 発表場所
      米子全日空ホテル(鳥取県)
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-20

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi