• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

大腸癌化学療法の効果を予測するDNA修復蛋白群発現に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25462065
研究機関獨協医科大学

研究代表者

山口 悟  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (20344947)

研究分担者 加藤 広行  獨協医科大学, 医学部, 教授 (70224532)
中島 政信  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (40451710)
尾形 英生  獨協医科大学, 医学部, 講師 (80524941)
勝又 大輔  獨協医科大学, 医学部, 講師 (20458376) [辞退]
志田 陽介  獨協医科大学, 医学部, 助教 (70621655)
井原 啓佑  獨協医科大学, 医学部, 助教 (00621658)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード大腸癌 / 化学療法 / 制癌剤感受性
研究実績の概要

進行再発大腸癌原発巣におけるRAD51およびMRE11の免疫染色結果と化学療法感受性は「Expression of DNA double-strand break repair proteins predicts the response and prognosis of colorectal cancer patients undergoing oxaliplatin-based chemotherapy.」というタイトルでOncology Report誌に掲載された。
2007年から2013年に原発巣の切除がなされた進行再発大腸癌患者のうち、治癒切除不能因子を持つ左側大腸癌58例を対象とした。DSB修復タンパクであるMRE11とRAD51について、治療前の検体を用いて免疫組織化学染色を行い切除不能進行・再発大腸癌における発現を確認した。RAD51、MRE11ともに陰性、RAD51、MRE11のいずれかが陽性の場合、”defevtive pattern”。ともに陽性の場合を”abundant pattern” とする2群に分け、臨床病理学的因子や治療効果との関連を検討した。RAD51, MRE11はそれぞれ陰性群のほうが陽性群にくらべ、標的病変の縮小が得られる結果となった (p<0.001、p=0.029)。COX比例ハザードモデルによる多変量解析ではDSB修復タンパク発現パターンは単独で予後を規定する因子となり得た (HR3.62, p=0.036)。RAD51、MRE11によるDSB修復タンパク発現パターンは左側大腸癌化学療法の感受性と予後を規定する可能性を示唆した。
以上のように左側大腸癌においてはDNA修復タンパク質であるRAD51およびMRE11が制癌剤効果と密接に関連している可能性がある。今後のオーダーメイド医療の発展に役立つ可能性がある。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Expression of DNA double-strand break repair proteins predicts the response and prognosis of colorectal cancer patients undergoing oxaliplatin-based chemotherapy.2016

    • 著者名/発表者名
      Ihara K, Yamaguchi S, Ueno N, Tani Y, Shida Y, Ogata H, Domeki Y, Okamoto K, Nakajima M, Sasaki K, Tsuchioka T, Mitomi H, Kato H.
    • 雑誌名

      Oncol Rep.

      巻: 35 ページ: 1349-1355

    • DOI

      10.3892/or.2015.4488

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 局所進行下部直腸癌に対する術前補助化学療法としてのSOX療法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      志田陽介、山口悟、井原啓佑、横山悠、藤田純輝、尾形英生、室井大人、伊藤淳、中島政信、佐々木欣郎、土岡丘、加藤広行
    • 学会等名
      第50回制癌剤適応研究会
    • 発表場所
      ホテルクレメント徳島(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] 切除不能進行・再発大腸癌原発巣におけるMRE11の発現と化学療法治療効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      井原啓佑、山口悟、志田陽介、尾形英生、中島政信、佐々木欣郎、加藤広行
    • 学会等名
      第71回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2016-07-16
  • [学会発表] DSB修復タンパク発現パターンは切除不能進行再発大腸癌におけるバイオマーカーとして有用である2016

    • 著者名/発表者名
      井原啓佑、山口悟、志田陽介、尾形英生、百目木泰、岡本健太郎、中島政信、佐々木欣郎、土岡丘、加藤広行
    • 学会等名
      第116回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-04-16

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi