研究課題
基盤研究(C)
サーファクタントプロテイン D (SP-D)をコードする SFTPD 遺伝に注目し、UCにおけるSP-Dの役割について検討した。大腸炎モデルマウスは対照群に比して血中のSP-D濃度および、大腸粘膜におけるSP-Dタンパクレベルの上昇を認めた。さらに、SP-Dノックアウトマウスにおいて大腸炎モデルマウスを同様に作成したところ、通常の大腸炎モデルマウスに比して腸炎が軽減される傾向を認めた。SP-DがUCの発症・重症化に関与していることが示唆され、治療薬や発症の予防などに応用が期待される。
大腸外科