• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

CD133・COX2・CD8による術前化学放射線療法の効果予測因子としての意義

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462074
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究

研究代表者

神藤 英二  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 病院, 講師 (30626619)

研究分担者 長谷 和生  防衛医科大学校, 医学教育部医学科専門課程, 教授 (50511268)
上野 秀樹  防衛医科大学校, 医学教育部医学科専門課程, 准教授 (90597535)
林 克己  防衛医科大学校, 病院, 講師 (10532517)
加地 辰美  防衛医科大学校, 病院, 教授 (50148110)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード直腸癌 / 術前化学放射線療法
研究成果の概要

CD133/COX-2/TILの直腸癌術前放射線化学療法における治療効果予測因子としての意義を、前向き試験により示すことに成功した。今後、これらを満たした症例にのみに化学放射線療法を実施することでテイラーメイド医療を目指す。また、後向き検討により予後の改善効果予測因子といて癌幹細胞マーカーが抽出できた。今後前向き検討による症例の予後が明らかとなり次第、前向きの症例群でも同様のデータが得られるか検討する。山中4因子の癌治療への応用は未だなされていない。今後この方面でも活用の足がかりになる可能性がある。

自由記述の分野

消化器外科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi