• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

癌源細胞を中心とした細胞分化・脱分化によるde novo原発性肝癌とその制御

研究課題

研究課題/領域番号 25462081
研究機関千葉大学

研究代表者

大塚 将之  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (90334185)

研究分担者 岡村 大樹  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (50375698)
吉富 秀幸  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (60375631)
宮崎 勝  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70166156)
清水 宏明  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80272318)
中島 正之  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (80466705)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードde novo癌 / 肝内胆管癌 / 脱分化 / 分化 / 表面マーカー / 癌源細胞
研究概要

nduced pluripotent stem cells (iPS細胞)の確立以来,終末分化をとげた細胞のリプログラミングで幹細胞が誘導しうることが示された。肝臓でも成熟肝細胞の脱分化から前駆細胞が誘導されること,また肝細胞癌細胞の脱分化で癌源細胞(tumor-initiating cells)が誘導されることが主にin vitroで示されている。in vivoでも成熟肝・胆管細胞の脱分化から癌源細胞(de novo癌)が誘導され,また,原発性肝癌内でも癌源細胞を中心にダイナミックに分化・脱分化が起こり,腫瘍のheterogeneityあるいは外科治療後の再発に関連している可能性がある。そこで,臨床検体を用いて、すでに報告のある肝前駆細胞あるいは原発性肝癌の分化・脱分化シグナルであるgankyrin,HNF4α,Wntシグナル,Notchシグナル,SgIGSFなどの発現を検討している。現在までに45例の肝内胆管癌症例について主にgankyrinの発現を検討したところ高発現例を29例に認め、それらの外科切除後予後が有意に不良であることを明らかにした。さらに、肝前駆細胞あるいは原発性肝癌癌源細胞の表面マーカーであるOct4,OV6の発現とgankyrinの発現には正の相関がみられることを見出した。そこで、次に肝内胆管癌の細胞株HuCCT-1, HuH-28, IHGGKについてgankyrinの発現をwestern blotでしらべ、OV6陽性細胞をFACSにて検討したところ、HuCCT-1, IHGGKではgankyrinの発現とともにOV6陽性細胞が多く含まれるのに対し、HuH-28ではOV6陽性細胞数が少ないことが明らかになったため、それぞれの細胞株でgnkyrinをknock-in, knock-downすべく準備している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

概ね順調に進展しているが、細胞株への遺伝子導入の準備に時間がかかっており、やや遅れがでている。また、並行して行う予定であったマイクロRNAについては、そのRNA抽出を現在行っている所で、その準備の時間を要し、やや遅れがでている。

今後の研究の推進方策

今後も引き続き研究目的に沿って臨床検体および細胞株を用いて癌における分化、脱分化の解析を進める。マイクロRNAについては網羅的検討は時間を要すため、gankyrinと関連するmiR214に着目して検討することとした。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Cytoskeleton-associated protein 2 is a potential predictive marker for risk of early and extensive recurrence of hepatocellular carcinoma after operative resection.2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Ohtsuka M, et al
    • 雑誌名

      Surgery

      巻: 155 ページ: 114-123

    • DOI

      10.1016/j.surg.2013.06.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「胆膵癌早期診断フロントライン」胆道(胆嚢、胆管)臨床 切除例からみた考察2013

    • 著者名/発表者名
      大塚将之、他
    • 雑誌名

      肝・胆・膵

      巻: 66 ページ: 221-226

  • [学会発表] 胆管内乳頭状腫瘍(IPNB)の臨床病理像と問題点2013

    • 著者名/発表者名
      大塚将之、清水宏明、宮崎 勝
    • 学会等名
      第49回日本胆道学会
    • 発表場所
      浦安、千葉
    • 年月日
      20130919-20130920

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi