• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

糖鎖連結クロリンを用いた新しい光線力学的療法による胆管癌の次世代局所治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462120
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関宮崎大学 (2015)
長崎大学 (2013)

研究代表者

七島 篤志  宮崎大学, 医学部, 教授 (60380838)

研究分担者 旭吉 雅秀  宮崎大学, 医学部, 助教 (60381117)
矢野 公一  宮崎大学, 医学部, 助教 (30627344)
阿保 貴章  長崎大学, 病院(医学系), 助教 (70404267)
永安 武  長崎大学, 医歯薬総合研究科(医学系), 教授 (80284686)
磯本 一  長崎大学, 病院(医学系), 准教授 (90322304)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード光線力学的療法 / 糖鎖連結クロリン / 胆管癌
研究成果の概要

光線力学的療法は、切除不能胆管癌に対する補助療法として効果が期待できる。一方で光線過敏症などの副作用もあり腫瘍特異性・抗腫瘍効果が高く、副作用の少ない光感受性物質の開発が望まれる。新規光感受性物質と期待される糖鎖連結クロリンを用いた胆道癌に対する光線力学的療法について、現在使用されているTalaporfin sodium(レザフィリン)と比較・検討した。細胞を用いた実験では殺細胞効果・アポトーシス誘導効果が高いことがわかり、動物実験においては増殖抑制効果が高いことがわかり、糖鎖連結クロリンが新規光感受性物質として期待できる結果を得た。

自由記述の分野

消化器外科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi