研究課題/領域番号 |
25462122
|
研究機関 | 札幌医科大学 |
研究代表者 |
木村 康利 札幌医科大学, 医学部, 講師 (80311893)
|
研究分担者 |
今村 将史 札幌医科大学, 医学部, 助教 (00404608)
伊東 竜哉 札幌医科大学, 医学部, 助教 (10516636)
秋月 恵美 札幌医科大学, 医学部, 研究院 (20404626)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 膵頭十二指腸切除切除 / 胃排泄遅延 / 六君子湯 |
研究概要 |
標記の研究実施において、本年度は前半に臨床検査体制の整備とIRB調整を行った。札幌医科大学臨床研究審査委員会においては、承認番号25-29(2013/6/25)として承認され、またUMIN000012052(2013/11/1)として登録した。第1例の登録を平成25年10月に開始し、以降、本年3月31日までに13例をリクルートした。症例集積の流れを図に示した。13例中、1例から試験参加の固辞を表明され、12例に対して無作為化を行った結果、介入群(7例)と経過観察群(5例)となった。しかし、経過観察群の1例(膵頭部癌)において、手術中に遠隔リンパ節転移が発覚し、根治切除(亜全胃温存膵頭十二指腸切除)を断念したことから、現時点での登録症例は介入群(7例)と経過観察群(4例)の合計11例となった。これらの症例からは、計画された血液検体、腹部症状のインタビュ-、術後消化管透視検査等、臨床データを収集済みである。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本年度は、臨床検査体制の整備とIRB調整に年度の前半を要した。最大の要因は、冷却遠心による血清分離体制の整備であったが、当院臨床検査部での実施依頼を断念し、当講座の研究室における検体処理を行うこととなった。また、実施にあたって、切除適応にあった症例のうち、1例が手術中の遠隔リンパ節転移発覚により根治切除を断念することとなり、結果としてdrop outとなった。このような経緯から、年間20例の登録目標のうち、実登録例が11例となった。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度も同様に症例を登録することを第一の目標とする。微量ペプチドであるグレリンの採血検体を、当院臨床検査部において処理していただけるよう、地道な交渉を行う予定である。また、本学あるいは当科ホームページ等により試験内容を公開し、更なる症例集積に努める予定である。
|
次年度の研究費の使用計画 |
本研究における臨床検査検体にかかる測定コストは現時点で未払いとなっている。これは、業者側が30症例分を一括して測定することで、コスト減を図ることを理由としている。したがって、本年度分の測定コストを次年度以降に支払うこととなっている。また、本年3月に国外学会発表を行ったが、それに掛かる諸経費が未払いとなっており、このことから次年度使用額が生じている。 上記の、本年度分の臨床検体測定と、学会経費に資する予定である。次年度分使用額についても、引き続き適正な使用を心がける予定である。
|