• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

臨床応用を目的としたゲムシタビン耐性膵癌に対する抗CXCR2抗体療法の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462123
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

宮井 博隆  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (00615081)

研究分担者 松尾 洋一  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (40381800)
竹山 廣光  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (00216946)
社本 智也  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (00592502)
坪井 謙  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (80592500)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード膵癌 / 新規抗癌剤 / 血管新生
研究成果の概要

膵癌に対する化学療法はゲムシタビン(Gem)が広く使用されているが,その効果は十分に満足いくものではない.その理由にはGemに対する耐性化がある.我々はGem耐性膵癌細胞株を樹立しその特徴を検討した.Gem耐性株(Gem-R)はGem感受性株(Gem-S)に比べCXCL8/IL-8の分泌が増加し,それに伴い血管新生能も亢進していた.CXC-Chemokine/CXCR2 axisを抗CXCR2 Abを用いて抑制すると,Gem耐性によって亢進した血管新生能が抑制され,Gem耐性膵癌に対する抗CXCR2 Ab療法の可能性が示唆された.

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi