• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

CAGE法によるRNA解析を用いた肺原発扁平上皮癌に特異的なマーカーの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462185
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器外科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

高持 一矢  順天堂大学, 医学部, 准教授 (30397369)

研究分担者 鈴木 健司  順天堂大学, 医学部, 教授 (10415523)
向後 泰司  独立行政法人理化学研究所, オミックス基盤研究領域, 研究員 (20462682)
河合 純  独立行政法人理化学研究所, オミックス基盤研究領域, 研究員 (30391923)
王 志明  順天堂大学, 医学部, 准教授 (50306958)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード肺癌 / 腺癌 / 扁平上皮癌 / 鑑別マーカー / SPATS2 / ST6GALNAC1
研究成果の概要

Cap Analysis of Gene Expression(CAGE)法を用いて、肺扁平上皮癌(SCC)22例と肺腺癌(AD) 75例の間で発現の異なる遺伝子についてゲノムワイドに探索した。同定された遺伝子については、免疫染色による蛋白レベルの発現の差について検証しValidationを行った。既存の鑑別マーカー(SCC: CK5, CK6, p40, Desmoglein-3, AD: TTF-1, NapsinA)は、CAGE法でも発現レベルに有意差が確認された。これらよりも的確に2群を分類できる新規マーカーとして、SPATS2(SCC)、ST6GALNAC1(AD)を同定した。

自由記述の分野

呼吸器外科

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2018-01-05  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi