• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

悪性胸腺上皮性腫瘍のpodoplanin発現に基づいた集学的治療の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462194
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器外科学
研究機関独立行政法人国立病院機構刀根山病院(臨床研究部)

研究代表者

須崎 剛行  独立行政法人国立病院機構刀根山病院(臨床研究部), その他部局等, 研究員 (10528649)

研究分担者 奥村 明之進  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (40252647)
南 正人  大阪大学, 医学部附属病院, 准教授 (10240847)
井上 匡美  京都府立大学, 医学系研究科, 教授 (10379232)
新谷 康  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (90572983)
中桐 伴行  大阪大学, 医学系研究科, 研究員 (70528710)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードpodoplanin / 胸腺癌 / 胸腺腫 / CTOS
研究成果の概要

我々は、浸潤性胸腺腫や胸腺癌などの悪性胸腺上皮性腫瘍に対し、podoplaninの発現を免疫組織学的に精査した。発現を伴う症例は、そうでない症例に比して明らかに不良な再発予後を得た。また、podoplanin発現が、播種などで再発した部位に高発現している傾向があった。よって、podoplaninが胸腺腫の進行に関連していると考えられた。
よって、胸腺癌細胞株を確立し、上皮間葉移行にpodoplaninが関与していることを明らかにした。

自由記述の分野

呼吸器外科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi