• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

脳動脈瘤破裂くも膜下出血後急性期における拡延性抑制の影響に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 25462217
研究機関岡山大学

研究代表者

菱川 朋人  岡山大学, 大学病院, 助教 (60509610)

研究分担者 徳永 浩司  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (40294467)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードくも膜下出血 / 拡延性抑制 / NADH
研究概要

subarachnoid hemorrhage(SAH) model として、perforation modelを採用したが、一般に多く使用されている3-0 ナイロン糸に加えて、血管内治療用のmicroguidewireを使用することでSAH発生率を上昇させ、model作成の成功率を上昇させることに成功した。
spreading depression の撮影についても、脳表が透見できる程度に骨を削り、脳表上に紫外線を断続的に照射し、それによるNADH の励起光として発せられる蛍光をCCD カメラにて撮影することでspreading depression を観察することに成功した。同時にVital checkも行い、SAHの際の生理学的変化も観察している。その結果、spreading depressionの際に起こる脱分極の時間の長さに様々な形態があることがわかり、それによる組織障害の程度を今後検討していく方針である。
これらの結果の一部は、各種学会にて報告も行っている。
論文については、現在鋭意制作中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

subarachnoid hemorrhage(SAH) model として、perforation modelを採用したが、一般に多く使用されている3-0 ナイロン糸に加えて、血管内治療用のmicroguidewireを使用することでSAH発生率を上昇させ、model作成の成功率を上昇させることに成功した。
spreading depression の撮影方法についても、脳表が透見できる程度に骨を削り、脳表上に紫外線を断続的に照射し、それによるNADH の励起光として発せられる蛍光をCCD カメラにて撮影することでspreading depression を観察することに成功した。同時にVital checkも行い、SAHの際の生理学的変化も観察している。

今後の研究の推進方策

spreading depression の撮影方法についての手技を確立することができたと考えられるため、今後は、SAHの際のspreading depressionの影響を調査するために、spreading depressionの際に起こる脱分極の時間の長さに注目し、組織学的検討を行っていくことを検討中である。方法としては、実験の24時間後にratを灌流固定し、HE染色を行い、正常細胞及び障害細胞をカウントすることで、どの程度組織障害が起こっているのかを調査する予定である。
また、spreading depressionの発生に関して、各種薬剤投与の影響を調査するため、薬剤投与によるspreading depressionの発生頻度の変化も検討していく予定である。
spreading depressionによる神経学的予後の調査のため、長期生存例に対するspreading depressionの影響を検討することも考慮している。

次年度の研究費の使用計画

消耗品の予定購入金額に差額が生じたため(安価での購入となったため)、未使用額が生じた。
引き続き、飼育動物の購入・飼育費及び麻酔薬・血液ガス分析キット等の消耗品に対する費用に使用する予定である。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] 脳動脈瘤塞栓術における“sheep technique”の有用性2013

    • 著者名/発表者名
      豊嶋敦彦、杉生憲志、徳永浩司、清水智久、春間 純、平松匡文、伊丹尚多、菱川朋人、伊達 勲
    • 雑誌名

      Neuroendovascular Therapy

      巻: 7 ページ: 3-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳底動脈窓形成部動脈瘤に対する血管内治療の有用性2013

    • 著者名/発表者名
      伊丹尚多、杉生憲志、平松匡文、徳永浩司、春間 純、大熊 佑、菱川朋人、西田あゆみ、伊達 勲
    • 雑誌名

      脳神経外科

      巻: 41 ページ: 583-592

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岡山大学における症候性脳血管攣縮への対策と現状 - 過去10年間の治療成績の検討 -2013

    • 著者名/発表者名
      菱川朋人、清水智久、徳永浩司、杉生憲志、小野成紀、伊達 勲
    • 雑誌名

      脳血管攣縮

      巻: 29 ページ: 23-26

    • 査読あり
  • [学会発表] 80歳以上の破裂脳動脈瘤に対するコイル塞栓術

    • 著者名/発表者名
      菱川朋人、徳永浩司、杉生憲志、伊達 勲
    • 学会等名
      第15回中国四国脳卒中研究会
    • 発表場所
      岡山
  • [学会発表] 高難度動脈瘤塞栓術における複合補助テクニック

    • 著者名/発表者名
      春間 純、杉生憲志、徳永浩司、菱川朋人、平松匡文、清水智久、高杉祐二、西廣真吾、伊達 勲
    • 学会等名
      第22回中国四国脳神経血管内手術研究会
    • 発表場所
      岡山
  • [学会発表] 血栓化動脈瘤に対する血管内治療(シンポジウム)

    • 著者名/発表者名
      杉生憲志、徳永浩司、菱川朋人、平松匡文、春間 純、清水智久、髙杉祐二、伊達 勲
    • 学会等名
      (一社)日本脳神経外科学会第72回学術総会
    • 発表場所
      横浜
  • [学会発表] 大型・巨大内頚動脈瘤に対するsuction decompression法併用によるclippingの有用性─29症例の経験から─(ビデオシンポジウム)

    • 著者名/発表者名
      伊達 勲、徳永浩司、菱川朋人
    • 学会等名
      (一社)日本脳神経外科学会第72回学術総会
    • 発表場所
      横浜
  • [学会発表] 海綿静脈洞部大型・巨大内頚動脈瘤に対する外科的治療と血管内治療

    • 著者名/発表者名
      徳永浩司、菱川朋人、杉生憲志、伊達 勲
    • 学会等名
      (一社)日本脳神経外科学会第72回学術総会
    • 発表場所
      横浜
  • [学会発表] 頭部単純X線による脳動脈瘤コイル塞栓術後の再発スクリーニングの有用性

    • 著者名/発表者名
      髙杉祐二、杉生憲志、徳永浩司、菱川朋人、清水智久、春間 純、平松匡文、伊達 勲
    • 学会等名
      (一社)日本脳神経外科学会第72回学術総会
    • 発表場所
      横浜
  • [学会発表] ラットくも膜下出血急性期におけるspreading depressionの新しい観察方法

    • 著者名/発表者名
      清水智久、菱川朋人、髙杉祐二、春間 純、平松匡文、徳永浩司、杉生憲志、武田吉正、森松博史、伊達 勲
    • 学会等名
      第25回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      札幌
  • [学会発表] 後大脳動脈瘤に対する血管内治療

    • 著者名/発表者名
      春間 純、杉生憲志、徳永浩司、菱川朋人、平松匡文、清水智久、髙杉祐二、伊達 勲
    • 学会等名
      第29回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会
    • 発表場所
      新潟
  • [学会発表] 症候性脳動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療効果の検討

    • 著者名/発表者名
      髙杉祐二、杉生憲志、徳永浩司、菱川朋人、清水智久、春間 純、平松匡文、伊達 勲
    • 学会等名
      第29回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会
    • 発表場所
      新潟
  • [学会発表] 80歳以上の破裂脳動脈瘤に対するコイル塞栓術

    • 著者名/発表者名
      新治有径、菱川朋人、髙杉祐二、清水智久、春間 純、平松匡文、徳永浩司、杉生憲志、伊達 勲
    • 学会等名
      第29回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会
    • 発表場所
      新潟
  • [学会発表] 複合テクニックを駆使した脳動脈瘤塞栓術の治療成績

    • 著者名/発表者名
      菱川朋人、杉生憲志、徳永浩司、平松匡文、春間 純、髙杉祐二、清水智久、伊達 勲
    • 学会等名
      第29回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会
    • 発表場所
      新潟
  • [学会発表] NADH蛍光によるラットくも膜下出血急性期におけるspreading depressionの可視化及びその組織学的検討(シンポジウム)

    • 著者名/発表者名
      清水智久、菱川朋人、髙杉祐二、春間 純、平松匡文、徳永浩司、杉生憲志、武田吉正、森松博史、伊達 勲
    • 学会等名
      第30回スパズム・シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
  • [学会発表] ラットsingle injection modelを用いたくも膜下出血急性期におけるspreading depressionの可視化の試み

    • 著者名/発表者名
      髙杉祐二、菱川朋人、清水智久、春間 純、平松匡文、徳永浩司、杉生憲志、武田吉正、森松博史、伊達 勲
    • 学会等名
      第30回スパズム・シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
  • [学会発表] 血栓化動脈瘤に対する血管内治療

    • 著者名/発表者名
      杉生憲志、徳永浩司、菱川朋人、平松匡文、春間 純、清水智久、髙杉祐二、伊達 勲
    • 学会等名
      第43回日本脳卒中の外科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
  • [学会発表] Safety and efficancy of endovascular treatment of superior hypophyseal artery aneurysms: a review of 86 cases

    • 著者名/発表者名
      Haruma J, Sugiu K, Tokunaga K, Okuma Y, Shimizu T, Hiramatsu M, Hishikawa T, Date I
    • 学会等名
      XV WFNS World Congress of Neurosurgery (WFNS 2013)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
  • [学会発表] Endovascular treatment for partially thrombosed aneurysms

    • 著者名/発表者名
      Sugiu K, Tokunaga K, Hishikawa T, Hiramatus M, Haruma J, Okuma Y, Shimizu T, Date I
    • 学会等名
      XV WFNS World Congress of Neurosurgery (WFNS 2013)
    • 発表場所
      Seoul, Korea

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi