• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ヒトiPS細胞由来皮質運動神経シートの作成と移植応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462237
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

鈴木 登  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (40235982)

研究分担者 有光 なぎさ  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (40408688)
連携研究者 鈴木 知子  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (80598756)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードiPS細胞 / 神経細胞移植 / 片麻痺 / 細胞シート
研究成果の概要

脳血管障害は片麻痺など運動機能障害の主要な原因である。脳血管障害に対する神経細胞移植療法が脚光を浴びている。
新しく開発した皮質運動神経細胞シートは、大脳運動領域の皮質梗塞周囲巣の皮質にそのシートの層を置くことで最大限の接触面積を図り、移植細胞の生存率の著しい増加をもたらした。実際、この運動神経細胞シート移植後の、片麻痺モデルマウスの運動機能は著明に改善し、移植後の組織学的修復も十分に改善していた。

自由記述の分野

再生医学

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2017-05-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi