• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

悪性脳腫瘍に対するVEGF阻害剤投与時の画像診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25462262
研究機関広島大学

研究代表者

山崎 文之  広島大学, 大学病院, 講師 (60444692)

研究分担者 杉山 一彦  広島大学, 大学病院, 教授 (30243554)
栗栖 薫  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 教授 (70201473)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードglioblastoma / malignant lymphoma / DWI / 1HMRS / VEGF / cavernous angioma / cranial irradiation
研究実績の概要

VEGF阻害剤投与時の合併症として、出血性合併症は3カ月以内に発生することが多く、ワルファリン投与がリスクになりうる可能性があること、虚血性合併症は6カ月後に発症することが多く高血圧を中心とした脳梗塞のリスクファクターが関連すること、病型としてはラクナ梗塞が多いことを明らかにした。また、ベバシズマブ投与時の最良反応と偽性反応の拡散強調画像の発生部位の重要性を報告した。
悪性リンパ腫の特徴的な画像所見として、壊死組織を示す画像所見がないにも関わらず、プロトンMRスペクトロスコピーの検査で大きな脂質のピークが検出されることが明らかにした。一方、同様の壊死組織がない画像所見のグリオーマでは、脂質がほとんど検出されないことを示した。均一に造影される、すなわち壊死組織を含まない腫瘍の鑑別診断には極めて有用な所見として報告した。
小児期の頭蓋内発生胎児性癌に対する放射線治療は脳海綿状血管腫が二次的に発生する原因となり、6歳未満の患者さんでは6歳以上と比較して、より早期に脳海綿状血管腫が発生していた。小脳に発生する髄芽腫と比較し、大脳に発生する原始神経外胚葉性腫瘍や松果体芽腫では、より早期に出血を伴う脳海綿状血管腫が発生していた。我々は頭蓋内発生胎児性癌に対する放射線治療後の長期フォローアップの重要性を示した。また、化学療法に伴う海綿状血管腫の発生も報告した。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Post-traumatic Unilateral Avulsion of the Abducens Nerve with Damage to Cranial Nerves VII and VIII - Case report2016

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki F, Akiyama Y, Tsumura R, Kolakshyapati M, Adhikari RB, Takkayasu T, Noaka R, Kurisu K
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica Case Report Journal

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      N/A

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Transient spontaneous regression of brainstem glioblastoma: case report and review of the literature.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki F, Takayasu T, Nosaka R, Haratake D, Arihiro K, Ueno H, Shimomura R, Akiyama Y, Sugiyama K, Matsumoto M, Kurisu K.
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgical Sciences

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      N/A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cavernous angioma after chemotherapy for desmoplastic/nodular medulloblastoma associated with anhidrotic ectodermal dysplasia.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki F, Takayasu T, Nosaka R, Kawaguchi H, Sugiyama K, Kobayashi M, Kurisu K,
    • 雑誌名

      Childs Nerv Syst.

      巻: 32 ページ: 395-398

    • DOI

      10.1007/s00381-015-2848-6.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Benign fibrous histiocytoma arising at the temporal bone of an infant-case report and review of the literature.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki F, Takayasu T, Nosaka R, Vishwa AJ, Takeshima Y, Yoshihiro M, Kurisu K.
    • 雑誌名

      Childs Nerv Syst.

      巻: 32 ページ: 189-193

    • DOI

      10.1007/s00381-015-2822-3.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The postirradiation incidence of cavernous angioma is higher in patients with childhood pineoblastoma or primitive neuroectodermal tumors than medulloblastoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki F, Takayasu T, Nosaka R, Kenjo M, Akiyama Y, Tominaga A, Sugiyama K, Kobayashi M, Kurisu K.
    • 雑誌名

      Childs Nerv Syst.

      巻: 31 ページ: 901-907

    • DOI

      10.1007/s00381-015-2626-5.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MRS detection of high lipid levels in intra-axial tumors without central necrosis: A characteristic of malignant lymphoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki F, Takayasu T, Nosaka R, Amatya VJ, Doskaliyev A, Akiyama Y, Tominaga A, Takeshima Y, Sugiyama K, Kurisu K.
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: 122 ページ: 1370-1379

    • DOI

      10.3171/2014.9.JNS14106.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 膠芽腫に対するベバシズマブ投与後の画像効果判定.2015

    • 著者名/発表者名
      山崎文之、高安武志、野坂亮、杉山一彦、栗栖薫、穐山雄次.
    • 雑誌名

      広島医学

      巻: 68 ページ: 509-510

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベバシズマブ登場後の悪性神経膠腫治療.2015

    • 著者名/発表者名
      山崎文之、栗栖薫.
    • 雑誌名

      日本医事新報

      巻: 4745 ページ: 952

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Results of sequential chemoradiotherapy for intracranial germinoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Kenjo M, Yamasaki F, Takayasu T, Nosaka R, Murakami Y, Kimura T, Doi Y, Okabe T, Sugiyama K, Nagata Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Radiol.

      巻: 33 ページ: 336-343

    • DOI

      10.1007/s11604-015-0424-3.

    • 査読あり
  • [学会発表] 転移性脳腫瘍の診断と治療のパラダイムシフト2016

    • 著者名/発表者名
      山崎文之
    • 学会等名
      肺癌学術講演会 ~肺癌脳転移に対する治療戦略を考える~
    • 発表場所
      福山
    • 年月日
      2016-03-09
    • 招待講演
  • [学会発表] 広島大学病院における 視神経・視床下部神経膠腫の治療経験2016

    • 著者名/発表者名
      山崎文之
    • 学会等名
      第26回 日本間脳下垂体腫瘍学会総会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2016-02-19 – 2016-02-20
  • [学会発表] Embryonal tumor に対する放射線治療後の脳海綿状血管腫の発生にお けるT2 star画像の有用性2016

    • 著者名/発表者名
      山崎文之
    • 学会等名
      第39回日本脳神経CI学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-01-29 – 2016-01-30
  • [学会発表] 膠芽腫の周囲に認められる非造影の拡散強調画像高信号所見の臨床的意義2015

    • 著者名/発表者名
      山崎文之
    • 学会等名
      第33回 日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-12-06 – 2015-12-08
  • [学会発表] 悪性脳腫瘍、転移性脳腫瘍に対するVEGF標的治療2015

    • 著者名/発表者名
      山崎文之
    • 学会等名
      Expert meeting 尾道
    • 発表場所
      尾道
    • 年月日
      2015-12-03
    • 招待講演
  • [学会発表] Germinoma の診断におけるadvanced MR imaging の有用性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      山崎文之
    • 学会等名
      第57回日本小児血液・がん学会学術集会
    • 発表場所
      甲府
    • 年月日
      2015-11-27 – 2015-11-29
  • [学会発表] The advantages of advanced MRI for the diagnosis of germinoma2015

    • 著者名/発表者名
      Fumiyuki Yamasaki
    • 学会等名
      20TH ANNUAL SOCIETY FOR NEURO-ONCOLOGY
    • 発表場所
      San Antonio (U.S.A.)
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-23
    • 国際学会
  • [学会発表] VEGF標的治療の合併症としての脳血管障害2015

    • 著者名/発表者名
      山崎文之
    • 学会等名
      第53回 日本癌治療学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-10-29 – 2015-10-31
  • [学会発表] Embryonal tumor に対する放射線治療後の脳海綿状血管腫の発生にお けるT2 star画像の有用性2015

    • 著者名/発表者名
      山崎文之
    • 学会等名
      第74回日本脳神経外科学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-10-14 – 2015-10-16
  • [学会発表] The advantages of advanced MRI for the diagnosis of germinoma2015

    • 著者名/発表者名
      Fumiyuki Yamasaki
    • 学会等名
      第43回日本磁気共鳴医学会
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-12
  • [学会発表] 1歳児の側頭骨に発生した benign fibrous histiocytoma の一例2015

    • 著者名/発表者名
      山崎文之
    • 学会等名
      第33回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2015-05-29 – 2015-05-30
  • [学会発表] 悪性脳腫瘍とアバスチン2015

    • 著者名/発表者名
      山崎文之
    • 学会等名
      脳腫瘍学術講演会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2015-05-15
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of cavernous angioma after chemotherapy against desmoplastic/nodular medulloblastoma associated with anhidrotic ectodermal dysplasia2015

    • 著者名/発表者名
      Fumiyuki Yamasaki
    • 学会等名
      53rd American Society for NeuroRadiology
    • 発表場所
      Chicago (U.S.A.)
    • 年月日
      2015-04-25 – 2015-04-30
    • 国際学会
  • [学会発表] The advantages of advanced MRI for the diagnosis of germinoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Fumiyuki Yamasaki
    • 学会等名
      The 4th International CNS Germ Cell Tumor Symposium (Tokyo)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-04-12 – 2015-04-15
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi