• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

マイクロRNA解析と髄膜腫幹細胞の機能制御に基づく悪性髄膜腫の新規治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462270
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関熊本大学

研究代表者

矢野 茂敏  熊本大学, その他の研究科, 准教授 (60332871)

研究分担者 倉津 純一  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授 (20145296)
中村 英夫  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (30359963)
秀 拓一郎  熊本大学, 医学部附属病院, 助教 (40421820)
牧野 敬史  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (90381011)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード悪性髄膜腫 / マイクロRNA / 遺伝子発現 / マイクロアレイ
研究成果の概要

本研究は、悪性髄膜腫に対する新規治療法を確立するために、悪性髄膜腫に特有の遺伝子(マイクロRNAなど)を探索し、それを遺伝子工学的に操作することで腫瘍細胞の治療効果を検討するものである。本実験では、悪性髄膜腫で高率に発現している2つのマイクロRNA(miR488 and mrR335)が抽出され、培養細胞において増殖抑制効果を検討した。またマイクロアレイにて悪性髄膜腫に高率に発現している3つの遺伝子(ISLR, SDHAP1 and CNTNAP3)を抽出した。今後治療効果を検討する予定である。

自由記述の分野

脳神経外科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi