• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

iPS細胞移植による末梢神経再生の促進メカニズムと安全性(マウス/イヌモデル)

研究課題

研究課題/領域番号 25462300
研究機関大阪市立大学

研究代表者

上村 卓也  大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 病院講師 (10597321)

研究分担者 高松 聖仁  大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師 (30295688)
岡田 充弘  大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (40309571)
中村 博亮  大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60227931)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードiPS細胞 / 人工神経 / 末梢神経 / 再生医療 / ニューロスフェア
研究概要

本研究目的は、人工多能性幹細胞(Induced pluripotent stem cell, 以下iPS 細胞)の移植再生医療を末梢神経再生に応用し、自家神経移植の代替となるiPS 細胞ハイブリッド型人工神経の長期成績とその安全性及び末梢神経再生の促進メカニズムを解明することである。
平成25年度はiPS 細胞移植による末梢神経再生の促進メカニズムについて解明するために、実験モデルを作製した。GFP遺伝子を導入したマウスiPS細胞をニューロスフェアへと神経分化誘導し、これを人工神経に生着させてiPS細胞ハイブリッド型人工神経を作製した。完成したiPS細胞ハイブリッド型人工神経を用いて、マウスの坐骨神経欠損の移植再建を行った。移植後2, 4, 8, 12週で移植した人工神経を採取し、組織学的評価を行った。
まず移植前の人工神経に生着したiPS細胞由来のニューロスフェアの組織学的評価を試みた。抗GFP抗体陽性のiPS細胞がどのような細胞へ分化しているのか同定するため、抗Tuj1抗体(未熟神経細胞マーカー)や抗s-100抗体(シュワン細胞マーカー)を用いた多重免疫染色を行い、現在確認中である。
またiPS細胞を用いた人工神経の安全性を確認するために、マウス坐骨神経欠損部にiPS細胞ハイブリッド型人工神経で移植再建を行い、長期間経過観察モデルを作製した。移植後24, 48週で移植した人工神経を採取し、奇形腫等の腫瘍性病変の有無および再生軸索の状態について現在、組織学的に評価・検討中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

交付申請書に記載した研究計画のとおり、平成25年度は、1)移植iPS細胞による末梢神経の再生メカニズムの解明、2)iPS細胞ハイブリッド型人工神経の長期成績・安全性に関する2つの実験モデルを作製することができた。

今後の研究の推進方策

平成25年度に作製したモデルから採取した人工神経の組織標本を用いて、末梢神経の再生メカニズムについて検討する(抗GFP抗体の免疫染色を行い、移植iPS細胞の分化・増殖を追跡する)。また移植後長期モデルの人工神経の組織票本を用いて、再生軸索および奇形腫に関して組織学的に検証する。

次年度の研究費の使用計画

本年度は、移植したiPS細胞が人工神経内でどのような細胞へ分化・増殖しているのか抗GFP抗体を含めた多重免疫染色で検証したが、抗GFP抗体の免疫染色に難渋しており、分化細胞の同定までには至っていない。そのため本年度に予定していたiPS細胞培養および分化誘導にかかる費用が見積もりよりも少なくなったため。
次年度以降、移植細胞の分化・増殖の同定に関する実験計画を遂行するために、iPS細胞細胞培養および分化誘導、各種免疫染色(抗体代含む)にかかる費用として使用する予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Radial artery perforator adiposal flap for coverage of the scarred median nerve.2013

    • 著者名/発表者名
      Uemura T, Takamatsu K, Okada M, Ikeda M, Nakamura H.
    • 雑誌名

      J Plast Reconstr Aesthet Surg

      巻: 66(7) ページ: 1019-1021

    • DOI

      10.1016/j.bjps.2013.01.024.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A propeller flap based on the thoracoacromial artery for reconstruction of a skin defect in the cervical region: a case report.2013

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Ikeda M, Uemura T, Takada J, Nakamura H.
    • 雑誌名

      J Plast Reconstr Aesthet Surg

      巻: 66(5) ページ: 720-722

    • DOI

      10.1016/j.bjps.2012.08.045.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 末梢神経の再生医療 生体吸収性人工神経を用いたiPS cell- & bFGF drug-delivery systemの有効性2013

    • 著者名/発表者名
      上村 卓也, 高松 聖仁, 池田 幹則, 岡田 充弘, 香月 憲一, 田畑 泰彦, 筏 義人, 中村 博亮
    • 雑誌名

      末梢神経

      巻: 24(1) ページ: 90-98

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 胸郭出口症候群に対する腕神経叢造影Dynamic 3DCTの検討2013

    • 著者名/発表者名
      斧出 絵麻, 高松 聖仁, 新谷 康介, 上村 卓也, 岡田 充弘, 香月 憲一
    • 雑誌名

      日本手外科学会雑誌

      巻: 30(2) ページ: 112-114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2歳・男児の大腿骨転子下に病的骨折をきたした好酸球性肉芽腫の1例2013

    • 著者名/発表者名
      松田 淑伸, 星 学, 高田 潤, 大戎 直人, 上村 卓也, 中村 博亮
    • 雑誌名

      整形外科

      巻: 64(11) ページ: 1185-1187

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経験と考察 先天性伸筋腱中央索形成不全に対する装具治療2013

    • 著者名/発表者名
      日高 典昭, 金城 養典, 笹岡 隆一, 上村 卓也, 山本 研, 細見 僚
    • 雑誌名

      整形外科

      巻: 64(2) ページ: 117-121

    • 査読あり
  • [学会発表] iPS細胞ハイブリッド型人工神経による末梢神経再生2013

    • 著者名/発表者名
      上村卓也、高松聖仁、池田幹則、岡田充弘、田畑泰彦、筏義人、中村博亮
    • 学会等名
      第28回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      千葉市 幕張メッセ
    • 年月日
      20131017-20131018
  • [学会発表] Acceleration of peripheral nerve regeneration using nerve conduits in combination with induced pluripotent stem cell technology and a basic fibroblast growth factor drug delivery system2013

    • 著者名/発表者名
      Uemura T, Takamatsu K, Ikeda M, Okada M, Kazuki K, Nakamura H
    • 学会等名
      American Society For Surgery Of The Hand2013
    • 発表場所
      アメリカ、San Francisco、The Moscone Center
    • 年月日
      20131003-20131005
  • [学会発表] Radial artery perforator adiposal flap for the treatment of recurrent adhesion neuropathy of the median nerve2013

    • 著者名/発表者名
      Uemura T, Takamatsu K, Okada M, Ikeda M, Kazuki K, Nakamura H
    • 学会等名
      American Society For Surgery Of The Hand2013
    • 発表場所
      アメリカ、San Francisco、The Moscone Center
    • 年月日
      20131003-20131005
  • [学会発表] 自家神経移植に匹敵する人工神経の開発 iPS細胞とFGF-DDSを導入した新規ハイブリッド型人工神経2013

    • 著者名/発表者名
      上村卓也、高松聖仁、池田幹則、岡田充弘、田畑泰彦、筏義人、香月憲一、中村博亮
    • 学会等名
      第40回日本マイクロサージャリー学会学術集会
    • 発表場所
      盛岡市 盛岡市民文化ホール(マリオス) いわて県民情報交流センター(アイーナ)
    • 年月日
      20130926-20130928
  • [学会発表] Improvement of peripheral nerve regeneration by tissue-engineered nerve conduits combined with induced pluripotent stem cell technology2013

    • 著者名/発表者名
      Uemura T, Takamatsu K, Ikeda M, Okada M, Kazuki K, Nakamura H
    • 学会等名
      Federation of European Societes for Surgery of the Hand2013
    • 発表場所
      トルコ、Antalya、Gloria Convention Center Belek
    • 年月日
      20130529-20130601
  • [学会発表] 正中神経剥離後に対する橈骨動脈穿通枝脂肪弁の使用経験2013

    • 著者名/発表者名
      上村卓也、高松聖仁、岡田充弘、池田幹則、中村博亮
    • 学会等名
      第86回日本整形外科学会学術集会
    • 発表場所
      広島市  広島グリーン アリーナリーガロイヤルホテル広島
    • 年月日
      20130523-20130526
  • [学会発表] 正中神経剥離後に対する橈骨動脈穿通枝脂肪弁の有用性2013

    • 著者名/発表者名
      上村卓也、高松聖仁、岡田充弘、池田幹則、中村博亮
    • 学会等名
      第56回日本手外科学会学術集会
    • 発表場所
      神戸市 神戸国際会議場
    • 年月日
      20130418-20130419
  • [図書] Pharma Medica2013

    • 著者名/発表者名
      上村 卓也, 高松 聖仁, 中村 博亮
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      メディカルレビュー社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi