• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

光感受性物質アクリジンオレンジによる放射線治療効果増幅法の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462328
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関三重大学

研究代表者

松原 孝夫  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30422827)

研究分担者 松峯 昭彦  三重大学, 医学系研究科, 准教授 (00335118)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード放射線耐性 / アクリジンオレンジ療法 / 低酸素耐性 / CA9
研究成果の概要

光感受性物質であるアクリジンオレンジ(AO)は、骨肉腫において、腫瘍特異的細胞外環境(酸性・低酸素・高静水圧)環境下で、約1.5-2倍の集積増幅効果があり、より高悪性である腫瘍に対しより高い殺細胞効果を有することが確認された。耐性株についても同様の光線および放射線力学的効果を示す研究を行ったが、AOは耐性株においても、良好な殺細胞効果を有する一方、腫瘍特異的細胞外環境に起因する遺伝子発現を解析で得られたタンパク質を併用しても、殺細胞効果の増幅は少なかった。しかし、ターゲット遺伝子であるCA9は腫瘍転移、浸潤を抑制することが明らかとなり、これらを併用することで、腫瘍制御の可能性が見出させれた。

自由記述の分野

骨軟部腫瘍

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi