• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

明細胞肉腫の肺転移に対するホウ素中性子捕捉療法を用いた新たな治療方法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462330
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関神戸大学

研究代表者

藤本 卓也  神戸大学, 医学部附属病院, 医学研究員 (00397811)

研究分担者 市川 秀喜  神戸学院大学, 薬学部, 教授 (00248105)
鈴木 実  京都大学, 原子炉実験所, 特定准教授 (00319724)
秋末 敏宏  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (90379363)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードホウ素中性子捕捉療法 / 明細胞肉腫 / 肺転移 / 担がん動物モデル / 全肺照射
研究成果の概要

明細胞肉腫は若年成人の四肢に好発する稀な悪性軟部腫瘍である。明細胞肉腫は、化学療法あるいは放射線治療に抵抗性であるため、治療は手術による全切除が基本である。しかし、特に肺に転移した症例では、手術不能である場合が多く有効な治療方法は無い。そこで、新たに明細胞肉腫をヌードマウスの肺に移植した肺転移動物モデルを作成してホウ素中性子捕捉療法(BNCT)による抗腫瘍効果を調べた。その結果、肺転移動物モデルの明細胞肉腫に選択的にホウ素製剤が集積し、BNCTによる全肺照射にて明細胞肉腫の肺転移部のみが選択的に死滅することが明らかとなった。手術不能な肺転移例に対しBNCTによる局所制御の可能性を初めて示した。

自由記述の分野

骨・軟部腫瘍

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi