• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

多施設における原発性骨腫瘍の臨床病理学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 25462349
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

小西 英一  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50186714)

研究分担者 柳澤 昭夫  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30137963)
冨田 裕彦  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター(研究所), 病理・細胞診断科, 主任部長 (60263266)
眞能 正幸  独立行政法人国立病院機構大阪医療センター(臨床研究センター), EBM研究開発部がん療法研究開発室, 研究員 (10183956)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード骨腫瘍 / 病理診断 / 軟骨肉腫 / 統計 / 診断基準 / 生存率 / 多変量解析
研究概要

初年度は関西骨軟部研究会に所属する14施設にて過去1984年から2012年にかけて経験された軟骨肉腫症例について、骨軟部腫瘍を専門とする病理医が中央診断を行い、腫瘍の診断基準、発生頻度、発生部位、予後などの解析により診断・治療に役立つ臨床病理学的因子を明らかにすることを目的に解析を行った。
今年度集められた症例は2次性の軟骨肉腫を含め203例で、それぞれの症例について、発生年齢、性別、初発症状、発生部位などと、治療方法(化学療法の有無、手術の方法、再建方法)、各症例の病理組織所見のscore 化、および予後の調査を行い、特に良悪あるいは悪性度の鑑別診断の決め手となる病理学的所見や臨床所見、予後に関連する病理学的所見や臨床情報の収集を行った。病理組織検討は代表者および分担者の複数で行い、scoringのデータを集積した。その内182例の通常型症例につき、統計解析前のデータの収集がほぼ終わり、統計解析用のソフト(SPSS)の購入を行った。
通常型の軟骨肉腫症例は男性:女性が84:98となりやや女性に多く、年齢は15歳から83歳に分布していた。好発部位は上腕骨、大腿骨、骨盤で、また腫瘍GradingにおいてはGrade 1:2:3が50%:39%:11%となった。男女比以外はほぼ欧米の報告と類似していた。SPSSを用いる前に行ったpreliminaryな解析では我が国の通常型軟骨肉腫の5年:10年全生存率は85.6%:79.3%となった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

軟骨肉腫症例から検討を始めることにしたが、当初予想された通り、希少な疾患であり多施設に症例およびその情報収集をお願いすることになった。また病理標本を持ち出し禁止の施設も多く、代表者および分担者が当該施設に出向き、検鏡しデータ収集するため予想より時間がかかった。また、各施設に倫理委員会に申請していただく必要があり、それぞれの施設の倫理委員会の答申を待つため時間を要した。
上記の理由から、当初の計画では初年度で軟骨肉腫を終了する予定であったが、データ整理等が次年度(26年度)にずれ込み、次の腫瘍に取り掛かるまでに時間を要している。

今後の研究の推進方策

早急に軟骨肉腫症例のデータ解析を終了し、論文投稿の準備をしつつ、同時に当初の予定通り、軟骨芽細胞腫例にとりかかる必要がある。次の腫瘍に着手するにあたり、今回も各施設の倫理委員会に同時に申請書を出す予定であるが、個別の腫瘍に一回ずつ申請書を提出する手間を省くため、包括的な申請書を早急に作成して提出する予定である。
またデータ整理にかなりの時間を要しているため、SPSS導入後、早急にソフトに習熟し解析を進める予定である。

次年度の研究費の使用計画

軟骨肉腫症例から検討を始めることにしたが、当初予想された通り、希少な疾患であり多施設に症例およびその情報収集をお願いすることになった。また病理標本を持ち出し禁止の施設も多く、手続きに手間取り、検鏡しデータ収集するため予想より時間がかかった。また、各施設に倫理委員会に申請していただく必要があり、それぞれの施設の倫理委員会の答申を待つため時間を要した。
上記の理由から、当初の計画では初年度で軟骨肉腫を終了する予定であったが、データ整理等が次年度(26年度)にずれ込み、当初予定したほどの予算を使うことが出来なかった。
そのため学会発表なども積極的に行えず、また論文準備にも遅れを生じているため、旅費や論文校正、投稿費用に執行できなかった。
基本的な計画は変更しない予定であるが、当初計画では初年度に行う予定であった軟骨肉腫の統計解析を終了すべく引き続き行い、随時発表するために旅費や論文作成費用として執行していく予定である。今年度は引き続き軟骨芽細胞腫に取り掛かり、分担者とともに各施設間移動の旅費として使用する予定である。同時に昨年度行えなかった軟骨肉腫の解析の発表を国際学会にて予定している。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 通常型軟骨肉腫の組織学的所見の解析2013

    • 著者名/発表者名
      小西英一
    • 学会等名
      日本病理学会近畿支部第 62 回学術集会
    • 発表場所
      関西医科大学
    • 年月日
      20130928-20130928
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi