• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

肉腫幹細胞を標的とした類上皮肉腫治療の新構築

研究課題

研究課題/領域番号 25462355
研究機関福岡大学

研究代表者

西尾 淳  福岡大学, 医学部, 講師 (90360304)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード類上皮肉腫 / 腫瘍幹細胞 / 軟部腫瘍 / 染色体異常 / 脂肪肉腫
研究実績の概要

類上皮肉腫は若年成人の四肢遠位部に結節・潰瘍として発生するまれな悪性軟部腫瘍である。分化の方向については間葉系と上皮系の両方の性格を示し、その多彩性が示唆されている。化学療法や放射線治療には抵抗性で、現在の標準治療である手術単独では予後不良であり、新たな治療戦略が求められている。本研究は悪性軟部腫瘍の中でも最も多分化能を有する類上皮肉腫に注目し、類上皮肉腫における肉腫幹細胞の同定・分離を試み、その性状解析から治療応用へと展開するための研究基盤を確立することを目的とする。前年に引き続き、ヒト細胞株を用いた解析を行った。我々が樹立した本腫瘍のFU-EPS-1細胞株において幹細胞の分離が可能であると予想される結果が得られた。本研究で得られた成果は、肉腫幹細胞を標的とした薬剤開発を通じて、我が国発の革新的な類上皮肉腫治療法の創出につながるものと思われた。また、CA125は類上皮肉腫の病勢をよく反映していることから、有用な腫瘍血清マーカーとなりうると考えられた。
種々の軟部腫瘍に対して染色体分析と分子細胞遺伝学的解析を行った。その結果、世界で初めてグロムス腫瘍における染色体転座t(1;5)(p13;q32)を報告した。この染色体異常がグロムス腫瘍の発生に関与していると考えられた。また、脂肪性腫瘍において12番染色体(特に12q13-15)の重複が組織学的異型と関連している可能性が示唆された。
癌遺伝子である非受容体チロシンキナーゼのSRCの活性化が種々の脂肪肉腫(特に粘液型脂肪肉腫と多形型脂肪肉腫)の進展に重要な役割を果たしていることを見出した。そのため、脂肪肉腫の治療薬としてSRC阻害薬が有効であることが示唆された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Dupliction of chromosome segment 12q13-15 in a lipomatous tumor with minimal nuclear atypia: a molecular cytogenetic study by SKY and FISH2016

    • 著者名/発表者名
      Nishio J, Iwasaki H, Shibata T, Nabeshima K, Naito M
    • 雑誌名

      Oncol Lett

      巻: 11 ページ: 2875-2878

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Extensive lipoma-like changes of myxoid liposarcoma: morphologic, immunohistochemical, and molecular cytogenetic analyses2015

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki H, Ishiguro M, Nishio J, Aoki M, Yokoyama R, Yokoyama K, Taguchi K, Nabeshima K
    • 雑誌名

      Virchows Arch

      巻: 466 ページ: 453-464

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SRC inhibitation represents a potential therapeutic strategy in liposarcoma2015

    • 著者名/発表者名
      Sievers E, Trautmann M, Kindler D, Huss S, Gruenewald I, Dirksen U, Renner M, Mechtersheimer G, Pedeutour F, Aman P, Nishio J, Schildhaus HU, Kirfel J, Schirmacher P, Wardelmann E, Buettner R, Hartmann W
    • 雑誌名

      Int J Cancer

      巻: 137 ページ: 2578-2588

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Periosteal chondroma of the distal tibia: computed tomography and magnetic resonance imaging characteristics and correlation with histological findings2015

    • 著者名/発表者名
      Nishio J, Arashiro Y, Mori S, Iwasaki H, Naito M
    • 雑誌名

      Mol Clin Oncol

      巻: 3 ページ: 677-681

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful enucleation of large multinodular/plexiform schwannoma of the foot and ankle2015

    • 著者名/発表者名
      Nishio J, Mori S, Nabeshima K, Naito M
    • 雑誌名

      SpringerPlus

      巻: 4 ページ: 260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Translocation (1;5) in a glomus tumor2015

    • 著者名/発表者名
      Nishio J, Nabeshima K, Mori S, Naito M
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 35 ページ: 6167-6170

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Translocation (1;5)を呈したグロムス腫瘍の1例2015

    • 著者名/発表者名
      西尾淳、鍋島一樹、森俊、内藤正俊
    • 学会等名
      第130回西日本整形・災害外科学会学術集会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ
    • 年月日
      2015-11-14 – 2015-11-15

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi