• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

多血小板血漿による軟骨分化の分子メカニズムの解明 -軟骨再生薬創薬を目指して-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462358
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関東京大学

研究代表者

池田 敏之  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (80322759)

研究協力者 三島 由佑子  
高柳 俊作  
川端 みちる  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード多血小板血漿 / クリオプレシピテート / 軟骨分化 / 転写因子 / PDGFβ / EMX / SOX
研究成果の概要

多血小板血漿(platelet rich plasma; 以下PRP)やクリオプレシピテート(以下クリオ)に未分化軟骨細胞株ATDC5やヒト間葉系幹細胞の軟骨分化誘導能や細胞増殖作用があることを同定し、クリオがPRP同様に軟骨再生医療に直接応用可能であることを示す基礎データを得た。またPRPやクリオによる軟骨分化誘導にSOX6やSOX9が重要な役割を果たしていることを示した。PRPによる軟骨分化誘導や細胞増殖能を担う分子のひとつとしてPDGFβを同定した。SOX6/SOX9の下流の新規軟骨分化誘導転写因子としてEMX1/EMX2を同定した。

自由記述の分野

骨軟骨代謝学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi