ヒト間葉系幹細胞を用いた再生医療の有効性と安全性を保障する、実用的な「品質保証の指標」の確立を目指して、骨髄および滑膜由来の間葉系幹細胞の様々な遺伝子の発現相違について比較解析した。このような発現相違はマウス由来の同等の細胞においても共通した傾向の見られることが証明され、それらの遺伝子における既知の機能は、滑膜由来細胞の軟骨細胞分化能が高いことに寄与する可能性を推定させた。そこでこれらの複数の遺伝子の発現レベルから培養系における軟骨細胞分化能を推定し、有効な「品質保証」の使用として利用できるか否かについて検討した。また軟骨再生医療に際して望まれない、異所性骨化の可能性についても検討した。
|