• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

高齢者大腿骨近位部骨折の経年的推移と骨折後転帰に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462363
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関新潟大学

研究代表者

遠藤 直人  新潟大学, 医歯学系, 教授 (10251810)

研究協力者 佐久間 真由美  
今井 教雄  
宮坂 大  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード大腿骨近位部骨折 / 骨粗鬆症 / 脆弱性骨折 / 非定型大腿骨骨折 / 経年的推移
研究成果の概要

寝たきりに直接関係すると思われる大腿骨近位部骨折についてその発生頻度、経年的推移と骨折危険因子を解析し、合わせて骨組織所見から病態を明らかにし骨折予防対策を立てることをめざした。2010年新潟県全県(人口約240万人)の大腿骨近部骨折発生数は
3,218であり1985年の発生総数に比して5倍増であった。2015年の大腿骨近位部骨折総数はほぼ3,200で2010年の発生数と同程度であった。このことから大腿骨近位部骨折発生は新潟県において2010年から2015年にかけては横ばい状態であったと判断される。骨粗鬆症を基盤とする非定型大腿骨骨折症例の骨組織所見では少なくとも高回転の症例は認められなかった。

自由記述の分野

整形外科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi