• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

人工関節置換術用HXLPE臼蓋厚がクリープ抵抗性に及ぼす影響:変形速度と分子構造

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462383
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関東京医科大学

研究代表者

山本 謙吾  東京医科大学, 医学部, 教授 (10246316)

研究分担者 高橋 康仁  東京医科大学, 医学部, 助教 (60567668)
宍戸 孝明  東京医科大学, 医学部, 准教授 (70266500)
正岡 利紀  東京医科大学, 医学部, 講師 (70256270)
立岩 俊之  東京医科大学, 医学部, 助教 (00424630)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード人工股関節置換術 / ポリエチレンライナー / クリープ変形速度
研究成果の概要

人工股関節置換術(THA)において、大径骨頭の使用率が増加している。しかし実際に使用できるシェルサイズには制限があるため、大径骨頭では薄型のライナーが必要となる場合が多い。本事業目的は、従来型およびvitamin E浸潤高架橋ポリエチレンライナーのサイズおよび厚みが、圧縮クリープ変形速度に及ぼす影響を調査することであった。変形速度は、ライナーの内径および厚みとともに増大した。またライナー厚は、内径よりもクリープ挙動に与える影響が大きいことを確認した。本調査から、大径骨頭を使用する力学的な利点が認められたものの、同時に大幅なライナー厚の減少は、クリープ防止の観点から推奨されないと結論付けられた。

自由記述の分野

整形外科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi