• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

関節リウマチに対する新規生物学的製剤の確立 ―Wnt非古典経路を標的として―

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462385
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

前田 和洋  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (50548849)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード破骨細胞 / 関節リウマチ / Wnt
研究成果の概要

本申請者は、受容体型チロシンキナーゼRor2の下流で、Wnt5aにより活性化されるWnt非古典経路が、RANKLによる破骨細胞分化を促進することを報告した。さらに、それを阻害することで関節リウマチに対する新規治療薬の可能性を報告してきた。今回、Wnt非古典経路を阻害する事を目標としてRor2受容体を阻害する薬剤の作製を試みた。
Ror2を過剰発現するCHO細胞を大量に培養しタンパク質を回収し、抗体作製を試みたが計画通りにいかなかった。このため、方針を転換しWnt非古典経路を阻害する低分子化合物の検索を行った。その結果、ある転写因子を阻害する化合物はWnt5aが促進する破骨細胞分化を抑制した。

自由記述の分野

整形外科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi