• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ハロペリドールによる樹状細胞のレドックス平衡を介した免疫制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462433
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔科学
研究機関大阪大学

研究代表者

柏 庸三  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90647471)

研究分担者 藤野 裕士  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50252672)
大田 典之  大阪大学, 医学部附属病院, 助教 (60379162)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード樹状細胞 / ハロペリドール / ドーパミン / D2様受容体 / インターロイキン12
研究成果の概要

まず樹状細胞と樹状細胞によっておこる免疫応答に対するハロペリドールの作用を解析した。ハロペリドールはLPSによっておこる樹状細胞の分化成熟を抑制した。動物個体レベルでの免疫応答への影響を調べるために接触過敏相モデルを用いて評価を行った。ハロペリドールで処理された樹状細胞によって生じる接触過敏症の反応は低下していた。以上からハロペリドールは樹状細胞の分化成熟を抑制しTh1型免疫応答を低下させる可能性が示唆された。ハロペリドールの作用のメカニズム的考察を加えた。この解析からハロペリドールはドーパミンD2様受容体を介してNF-κBの活性化の抑制をへて作用を発揮することが示唆された。

自由記述の分野

周術期管理医学

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi