• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

二量体化オピオイド受容体の多様性に立脚したオピオイド鎮痛法確立とその最適化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462442
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔科学
研究機関長崎大学

研究代表者

村田 寛明  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (90437856)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードオピオイド受容体 / 二量体
研究成果の概要

μ受容体(MOR)とδ受容体(DOR)のヘテロ二量体を共発現する細胞株として、HaloTag-MORとT7-DORを共発現するHEK293(#25)および、HaloTag-DORとFLAG-MORを共発現するHEK293(#49)をクローニングした。CellKeyTMにより#25と#49のMOR/DOR活性を確認した。HaloTag pH sensor ligandで前処置した#25にDAMGO、SNC80、モルヒネ、フェンタニル、レミフェンタニルを投与し、MOR-DORヘテロ二量体の存在を確認した。この実験系を用いて各種条件下におけるMOR-DORヘテロ二量体の細胞内動態を解析中である。

自由記述の分野

麻酔・蘇生学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi