• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

手術部位感染の予防~擬似的高体温による免疫担当細胞の機能維持~

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462460
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔科学
研究機関久留米大学

研究代表者

三島 康典  久留米大学, 医学部, 准教授 (30258470)

研究分担者 横溝 秦司  久留米大学, 医学部, 助教 (30569520)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード低体温 / TRPV1 / 好中球
研究成果の概要

免疫細胞に科学的熱刺激を加えることによる低体温時の免疫細胞の機能維持を目的とし,健常成人から採取した血液から好中球を用いて実験を行った。好中球の遊走能は低温になるに従い低下することが確認された。しかし、好中球のTRPV1を作動薬で刺激し,科学的熱刺激を加えても遊走能は改善を見なかった。麻酔薬暴露した好中球の遊走能は,ほぼ変化がないことが確認された。好中球エラスターゼの放出量も遊走能と同様にTRPV1による改善は見られなかった。TRPV1刺激では好中球の機能を改善させる熱刺激とはなりえないことが示唆された。しかし,他の温度感受性TRPチャネルの関与を検討する余地がある。

自由記述の分野

麻酔

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi