• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

淡明腎細胞癌における解糖系関連遺伝子の治療標的としての有用性の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462480
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関山口大学

研究代表者

長尾 一公  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (70379949)

研究分担者 松本 洋明  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (60610673)
松山 豪泰  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (70209667)
池田 栄二  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (30232177)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードFABP / renal cell carcinoma / therapeutic target / marker
研究成果の概要

我々は淡明腎細胞癌(ccRCC)における新規治療標的を探索する目的に,ccRCCで高い発現を認めた遺伝子FABP7に関する研究を行った.FABP7が高発現している症例は,遠隔転移と低い癌特異的生存率と関連していた.FABP7の発現を抑制したところ癌細胞の増殖が抑制され,癌細胞の浸潤能も抑制された.また細胞の種類によっては,FABP6の発現抑制でも癌の細胞増殖と浸潤能が抑制された.
FABP7と6はccRCCにおける予後予測マーカーおよび治療標的として有用である可能性が示唆された.

自由記述の分野

泌尿器科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi